シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


61200072 

△憲法基礎演習Ⅱ
Basic Seminar on Constitutional Law Ⅱ
1単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  演習/Seminar

  御幸 聖樹

<概要/Course Content Summary>

「基礎演習Ⅱ」は,「憲法講義Ⅱ」に対応する基礎演習科目である。 
 憲法総論・統治機構論についての基礎知識の修得を確実なものとすることを目標とする。 
 授業は,事前に配付される課題レジュメに基づいて,受講生との質疑応答を通して行う。

<到達目標/Goals,Aims>

日本国憲法の「憲法総論・統治機構論」(関係規定)についての基礎知識の修得を確実なものとすること。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) 第1回  (内容/ Contents) 憲法の基本観念  (授業時間外の学習/ Assignments) 事前配付のレジュメで提示する短答式の問題を解いておくこと 
(実施回/ Week) 第2回  (内容/ Contents) 主権・国民・政党と国会(1)  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 第3回  (内容/ Contents) 国会(2)と内閣  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 第4回  (内容/ Contents) 財政・天皇と地方自治  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 第5回  (内容/ Contents) 裁判所(1)  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 第6回  (内容/ Contents) 裁判所(2)  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 第7回  (内容/ Contents) 憲法訴訟(1)  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 第8回  (内容/ Contents) 憲法訴訟(2)  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 

対応する科目「憲法講義Ⅱ」の進行状況にあわせて調整することがある。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点  100%  欠席状況,質疑応答ならびに授業準備状況 

成績評価は合否で行う。

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。