シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


31180285 

△地域インターンシップ (消費者政策のフィールドでの実践)
Internship in the Local Community -Practice in the Field of Consumer Policy-
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  実習/Practical training

  武藏 勝宏

<概要/Course Content Summary>

消費者政策の所管官庁である消費者庁や国民生活センター,地方消費者行政の中心である自治体の消費生活安全センター,顧客志向の経営を実施している企業,消費者問題での先進的な活動を展開している消費者団体等のもとでのインターンシップ(実習)を通じて,消費者政策や消費者問題の先進的な理論やスキルを実地で実践することを目的とする。秋学期の講義期間中または冬休みに実施する。具体的な実習先は,面談を経て,各受講生と個別に相談の上,選定する。

<到達目標/Goals,Aims>

消費者政策に取り組む人々と交流・協働する態度や姿勢を体得する。  
消費者政策の現場での問題を発見する洞察力を身につけ,具体的解決の方策を企画・実施する力を養成する。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) 第1回  (内容/ Contents) 地域インターンシップの準備 1)問題意識 2)コミュニケーション 3)活動を通じての貢献   (授業時間外の学習/ Assignments) 問題意識の整理 
 
(実施回/ Week) 第2回  (内容/ Contents) 本講義の目的とプロセス/活動フィールド紹介  (授業時間外の学習/ Assignments) 問題意識の整理 
(実施回/ Week) 第3回  (内容/ Contents) 消費者政策の現状と実践の把握(1)  (授業時間外の学習/ Assignments) フィールドワーク 
(実施回/ Week) 第4回  (内容/ Contents) 消費者政策の現状と実践の把握(2)  (授業時間外の学習/ Assignments) フィールドワーク 
(実施回/ Week) 第5回  (内容/ Contents) 消費者政策の現場での活動への参加(1)   (授業時間外の学習/ Assignments) フィールドワーク 
(実施回/ Week) 第6回  (内容/ Contents) 消費者政策の現場での活動への参加(2)  (授業時間外の学習/ Assignments) フィールドワーク 
(実施回/ Week) 第7回  (内容/ Contents) 消費者政策の実践現場への参加  (授業時間外の学習/ Assignments) フィールドワーク 
(実施回/ Week) 第8回  (内容/ Contents) 問題発見(1):仮説的問題発見  
 
(授業時間外の学習/ Assignments) フィールドワーク 
(実施回/ Week) 第9回  (内容/ Contents) 問題発見(2):問題検証のためのフィールドワーク,ヒアリング等  (授業時間外の学習/ Assignments) フィールドワーク 
(実施回/ Week) 第10回  (内容/ Contents) 問題解決(1):アイデアの組み立て   (授業時間外の学習/ Assignments) フィールドワーク 
(実施回/ Week) 第11回  (内容/ Contents) 問題解決(2):アイデアの展開  (授業時間外の学習/ Assignments) フィールドワーク企画案準備  
(実施回/ Week) 第12回  (内容/ Contents) 問題解決(3):企画立案  (授業時間外の学習/ Assignments) フィールドワーク企画実施準備 
(実施回/ Week) 第13回  (内容/ Contents) 問題解決(4):企画実施  (授業時間外の学習/ Assignments) フィールドワーク企画実施 
(実施回/ Week) 第14回  (内容/ Contents) 問題解決(5):実施評価  (授業時間外の学習/ Assignments) フィールドワーク 企画実施 
発表準備 
 
(実施回/ Week) 第15回  (内容/ Contents) 発表:消費者政策の実践を通じての問題および解決案の発表と自己評価  (授業時間外の学習/ Assignments) 各自の活動報告のとりまとめ 

受講者の関心やインターンシップ先の都合,進行状況などにより授業計画を変更する場合がある。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等)  60%  授業への出席,地域活動への参加など,積極性を評価する 
期末レポート試験・論文  40%  消費者政策の実践現場での活動の記録と問題発見をレポートとして課し,記録・記述の工夫と問題発見の洞察力を評価する 

<参考文献/Reference Book>

受講生と相談する。

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。