シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


31103005-041 

△研究演習Ⅲ-41 (行政と民主的ガバナンス)
Research Seminar III-41 -Public administration and democratic governance-
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  演習/Seminar

  野田 遊

<概要/Course Content Summary>

 自らの研究課題について先行研究を収集,ならびに吟味するとともに,進めてきた研究の状況をふまえ,あらためて独創性やデータ・事例による検証方法の妥当性,あわせて行政学,政治学,公共政策学などの学問的意義の観点から再検討する。それらの結果をふまえ,受講者間でディスカッションを展開する。 

<到達目標/Goals,Aims>

設定した研究課題の独創性と検証方法の妥当性について説得力をもって説明する力が身につく

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 授業の進め方の確認と研究状況の報告  (授業時間外の学習/ Assignments) これまでの研究状況について事前に整理(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 地方自治や政策研究に関わる国内の新しい先行研究の収集と整理  (授業時間外の学習/ Assignments) 国内の新しい先行研究の収集と整理(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 地方自治や政策研究に関わる海外の新しい先行研究の収集と整理  (授業時間外の学習/ Assignments) 海外の新しい先行研究の収集と整理(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 先行研究からみた研究課題の独創性の検討  (授業時間外の学習/ Assignments) 先行研究からみた研究課題の独創性の検討(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 地方自治や政策研究に関わる研究課題の検証課題の検討  (授業時間外の学習/ Assignments) 研究課題の検証課題の検討(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 地方自治や政策研究に関わる研究課題の検証方法の検討  (授業時間外の学習/ Assignments) 研究課題の検証方法の検討(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 新しい事例やデータの収集と整理  (授業時間外の学習/ Assignments) 事例やデータの収集と整理(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 新しい事例やデータを用いた検証  (授業時間外の学習/ Assignments) 新規の事例やデータを用いた検証(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 検証結果の整理と解釈  (授業時間外の学習/ Assignments) 検証結果の整理と解釈(1時間) 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 研究課題の独創性についてディスカッション  (授業時間外の学習/ Assignments) 研究課題の独創性の再確認(1時間) 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 研究課題の検証結果の解釈についてディスカッション  (授業時間外の学習/ Assignments) 検証結果の解釈について検討(1時間) 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 行政学・政治学・公共政策学的観点からみた課題の検討  (授業時間外の学習/ Assignments) 行政学・政治学・公共政策学的観点からみた課題の検討(1時間) 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 行政学・政治学・公共政策学的観点からみた課題についてディスカッション  (授業時間外の学習/ Assignments) 行政学・政治学・公共政策学的観点からみた課題の検討(1時間) 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 関連する研究課題の導出と今後の研究の進め方についてディスカッション  (授業時間外の学習/ Assignments) 関連する研究課題の導出(1時間) 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 研究の独創性について再確認  (授業時間外の学習/ Assignments) 研究の独創性について確認(1時間) 

上記計画は一例であり,内容,順序等は教員の指示による。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等)  50%  出席および授業時の発言により評価 
小レポート  50%  授業内容に関わるキーワードに関する小レポートを最終授業時に提出 

出席は前提です。研究の独創性について説得的に説明できているかという点を重視します。

<参考文献/Reference Book>

講義の中で教員が指示する。

<備考/Remarks>

授業からヒントを得て各自の研究をさらに前進させてください。 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。