シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


31103005-029 

△研究演習Ⅲ-29 (国際政治応用研究(2))
Research Seminar III-29 -Advanced Study on International Politics (2)-
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  演習/Seminar

  月村 太郎

<概要/Course Content Summary>

授業形態は「対面授業」とします。博士前期課程に在籍する受講生にとっての最大の学問的作業である修士論文の完成に向けた中間報告・最終報告に対して,指導教員が行う個別指導がこの演習の主要な内容です。

<到達目標/Goals,Aims>

この授業を通じて,教員の指導を参考にして,最終的に受講生が修士論文を完成,提出するに至ることが到達目標です。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) 第1回  (内容/ Contents) 修士論文中間報告  (授業時間外の学習/ Assignments) 報告の際に受けた指導による論文内容の検討 
(実施回/ Week) 第2回  (内容/ Contents) 修士論文中間報告  (授業時間外の学習/ Assignments) 報告の際に受けた指導による論文内容の検討 
(実施回/ Week) 第3回  (内容/ Contents) 修士論文中間報告  (授業時間外の学習/ Assignments) 報告の際に受けた指導による論文内容の検討 
(実施回/ Week) 第4回  (内容/ Contents) 修士論文中間報告  (授業時間外の学習/ Assignments) 報告の際に受けた指導による論文内容の検討 
(実施回/ Week) 第5回  (内容/ Contents) 修士論文中間報告  (授業時間外の学習/ Assignments) 報告の際に受けた指導による論文内容の検討 
(実施回/ Week) 第6回  (内容/ Contents) 修士論文中間報告  (授業時間外の学習/ Assignments) 報告の際に受けた指導による論文内容の検討 
(実施回/ Week) 第7回  (内容/ Contents) 修士論文中間報告  (授業時間外の学習/ Assignments) 報告の際に受けた指導による論文内容の検討 
(実施回/ Week) 第8回  (内容/ Contents) 修士論文中間報告  (授業時間外の学習/ Assignments) 報告の際に受けた指導による論文内容の検討 
(実施回/ Week) 第9回  (内容/ Contents) 修士論文最終報告  (授業時間外の学習/ Assignments) 報告の際に受けた指導による論文内容の検討 
(実施回/ Week) 第10回  (内容/ Contents) 修士論文最終報告  (授業時間外の学習/ Assignments) 報告の際に受けた指導による論文内容の検討 
(実施回/ Week) 第11回  (内容/ Contents) 修士論文最終報告  (授業時間外の学習/ Assignments) 報告の際に受けた指導による論文内容の検討 
(実施回/ Week) 第12回  (内容/ Contents) 修士論文最終報告  (授業時間外の学習/ Assignments) 報告の際に受けた指導による論文内容の検討 
(実施回/ Week) 第13回  (内容/ Contents) 修士論文最終チェック  (授業時間外の学習/ Assignments) 報告の際に受けたチェック項目に関する指導による修正 
(実施回/ Week) 第14回  (内容/ Contents) 修士論文最終チェック  (授業時間外の学習/ Assignments) 報告の際に受けたチェック項目に関する指導による修正 
(実施回/ Week) 第15回  (内容/ Contents) 修士論文最終チェック  (授業時間外の学習/ Assignments) 報告の際に受けたチェック項目に関する指導による修正 

受講生と相談の結果,授業計画を変更する可能性があります。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等)  50%  個別指導にどのように積極的に関わっているかが評価のポイントとなります 
クラスで発表など  50%  個別指導に対してどのようにレスポンスしていくかが評価のポイントです 

この演習における個別指導を修士論文の完成に如何に繋げていくかが成績評価のポイントとなります。

<備考/Remarks>

この科目の内容や進め方について,事前に相談されたい場合には,担当教員まで御連絡下さい。 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。