(実施回/ Week)
|
(内容/ Contents)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
第1回
|
(内容/ Contents)
研究演習Ⅱのレポート報告
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
報告準備,60分
|
(実施回/ Week)
第2回
|
(内容/ Contents)
修士論文の目次構成,文献資料リストの再提出,相談
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
目次,文献資料リストの見直し,90分
|
(実施回/ Week)
第3回
|
(内容/ Contents)
修士論文のサーベイ部分の報告
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
報告準備,修論執筆,120分
|
(実施回/ Week)
第4回
|
(内容/ Contents)
修士論文の分析手法と分析結果の報告
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
報告準備,修論執筆,120分
|
(実施回/ Week)
第5回
|
(内容/ Contents)
分析手法の問題点と改善について議論
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
報告準備,修論執筆,120分
|
(実施回/ Week)
第6回
|
(内容/ Contents)
修正した分析結果について報告
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
報告準備,修論執筆,120分
|
(実施回/ Week)
第7回
|
(内容/ Contents)
分析結果から得られた結論の整理
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
報告準備,修論執筆,120分
|
(実施回/ Week)
第8回
|
(内容/ Contents)
政策的な含意と課題について議論
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
報告準備,修論執筆,120分
|
(実施回/ Week)
第9回
|
(内容/ Contents)
修士論文草稿提出と全体報告
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
報告準備,修論執筆,120分
|
(実施回/ Week)
第10回
|
(内容/ Contents)
修士論文の添削と相談
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
報告準備,修論執筆,120分
|
(実施回/ Week)
第11回
|
(内容/ Contents)
修正報告と議論
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
報告準備,修論執筆,120分
|
(実施回/ Week)
第12回
|
(内容/ Contents)
修正報告と議論
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
報告準備,修論執筆,120分
|
(実施回/ Week)
第13回
|
(内容/ Contents)
修士論文の再提出と添削,推敲
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
修論執筆,180分
|
(実施回/ Week)
第14回
|
(内容/ Contents)
修士論文全体について報告
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
報告準備,120分
|
(実施回/ Week)
第15回
|
(内容/ Contents)
報告会むけの発表
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
修士論文報告会準備,90分
|