シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


30960210 

△西洋教育文化史特講Ⅱ
Cultural Studies in Western Educational History II
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  越水 雄二

<概要/Course Content Summary>

本講義は,〈近代フランスにおける教育文化の変容〉を年間の主題とし,秋学期のⅡでは18世紀末から19世紀までを扱う。授業では,テーマに関する基礎知識(先行研究)を解説した上で,現在,担当者が進めている研究,あるいは注目している内外の研究を紹介し,それらの内容を受講者と共に検討する。担当者は,近年の社会史および文化史諸領域の成果に学びながら教育思想の展開を辿る作業によって,思想と実態の両面から教育文化の変容を捉える研究を目指している。この授業を通じて,受講者がフランス近代教育史を学ぶだけでなく,歴史研究を参考に各自の教育文化学研究のアプローチを考えてもらえるようにしたい。

<到達目標/Goals,Aims>

フランス教育史に関する理解を通じて,西洋教育文化史研究の現状と課題について考察できるようになる。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) オリエンテーション(フランス教育史の現状と課題)  (授業時間外の学習/ Assignments) 配付プリントを読んで内容把握に努め,各自の考察や疑問点を小レポートにまとめて,次回の授業時に提出。 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) フランス革命期(1)コンドルセ案にみる公教育の理想  (授業時間外の学習/ Assignments) 配付プリントを読んで内容把握に努め,各自の考察や疑問点を小レポートにまとめて,次回の授業時に提出。 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) フランス革命期(2)ルペルティエ案が問う公教育の課題  (授業時間外の学習/ Assignments) 配付プリントを読んで内容把握に努め,各自の考察や疑問点を小レポートにまとめて,次回の授業時に提出。 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) フランス革命期(3)革命祭典と人間形成  (授業時間外の学習/ Assignments) 配付プリントを読んで内容把握に努め,各自の考察や疑問点を小レポートにまとめて,次回の授業時に提出。 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) フランス革命期(4)ナポレオン学制―帝国ユニヴェルシテ―  (授業時間外の学習/ Assignments) 配付プリントを読んで内容把握に努め,各自の考察や疑問点を小レポートにまとめて,次回の授業時に提出。 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 19世紀の学校教育(1)学校制度史の概観  (授業時間外の学習/ Assignments) 配付プリントを読んで内容把握に努め,各自の考察や疑問点を小レポートにまとめて,次回の授業時に提出。 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 19世紀の学校教育(2)中等教育をめぐって  (授業時間外の学習/ Assignments) 配付プリントを読んで内容把握に努め,各自の考察や疑問点を小レポートにまとめて,次回の授業時に提出。 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 19世紀の学校教育(3)高等教育をめぐって  (授業時間外の学習/ Assignments) 配付プリントを読んで内容把握に努め,各自の考察や疑問点を小レポートにまとめて,次回の授業時に提出。 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 19世紀の学校教育(4)初等教育をめぐって  (授業時間外の学習/ Assignments) 配付プリントを読んで内容把握に努め,各自の考察や疑問点を小レポートにまとめて,次回の授業時に提出。 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 19世紀の学校教育(5)女子教育をめぐって  (授業時間外の学習/ Assignments) 配付プリントを読んで内容把握に努め,各自の考察や疑問点を小レポートにまとめて,次回の授業時に提出。 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 19世紀の教育文化(1)貴族・ブルジョアの家庭教育  (授業時間外の学習/ Assignments) 配付プリントを読んで内容把握に努め,各自の考察や疑問点を小レポートにまとめて,次回の授業時に提出。 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 19世紀の教育文化(2)民衆世界の人間形成  (授業時間外の学習/ Assignments) 配付プリントを読んで内容把握に努め,各自の考察や疑問点を小レポートにまとめて,次回の授業時に提出。 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 19世紀の教育文化(3)人間形成の新しいメディア  (授業時間外の学習/ Assignments) 配付プリントを読んで内容把握に努め,各自の考察や疑問点を小レポートにまとめて,次回の授業時に提出。 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 19世紀の教育文化(4)ブルターニュ地方の教育革命  (授業時間外の学習/ Assignments) 配付プリントを読んで内容把握に努め,各自の考察や疑問点を小レポートにまとめて,次回の授業時に提出。 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) まとめ(教育文化の変容と近代教育システムの形成)  (授業時間外の学習/ Assignments) 期末レポート作成 

受講生の研究テーマに配慮して,相談の上,授業計画を適宜変更する場合がある。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点  20%  大学院生に相応しい受講態度か評価する。毎回の出席が前提である。 
小レポート  40%  毎回,予・復習のために,資料プリントの内容を要約し考察を述べる小レポート課題を出し,その充実度を評価する。 
期末レポート試験  40%  1)講義内容を全体にわたって的確に理解しているか,2)それに基づいて各自がどのような考察を深めているか,という二つの観点から評価する。 

<テキスト/Textbook>

  教科書は使用せず,資料プリントを配付する。なお,資料はフランス語が中心で英語が補助的になるので,受講者にはそれらの読解力(予・復習の努力)が大きく求められる。 

 

<参考文献/Reference Book>

松島鈞  『フランス革命期における公教育制度の成立過程』(亜紀書房、1968)
 

谷川稔  『十字架と三色旗―もうひとつの近代フランス』(岩波書店(初版は山川出版社)、2015(初版1997))
 

小山勉  『教育闘争と知のヘゲモニー―フランス革命後の学校・教会・国家』(御茶の水書房、1998)
 

安藤隆穂  『フランス自由主義の成立―公共圏の思想史』(名古屋大学出版会、2007)
 

天野知恵子  『子どもたちのフランス近現代史』(山川出版社、2013)
 

上垣豊  『規律と教養のフランス近代-教育史から読み直す-』(ミネルヴァ書房、2016)
 

授業で随時,欧文・和文の参考文献を紹介する。

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。