(実施回/ Week)
|
(内容/ Contents)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
1
|
(内容/ Contents)
イントロダクション -授業計画の説明・高等学校地理歴史科とは何か-
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
2
|
(内容/ Contents)
地理歴史科の教育の歴史
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
参考文献などの整理
|
(実施回/ Week)
3
|
(内容/ Contents)
地理歴史科教育の目標と内容
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
参考文献などの整理
|
(実施回/ Week)
4
|
(内容/ Contents)
地理歴史科教育の本質と論点
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
5
|
(内容/ Contents)
地理歴史科教育の今日的課題
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
先行事例の検討
|
(実施回/ Week)
6
|
(内容/ Contents)
地理歴史科授業構成の理論と方法
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
先行事例の検討
|
(実施回/ Week)
7
|
(内容/ Contents)
地理歴史科授業における教材研究
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
学習指導案の作成
|
(実施回/ Week)
8
|
(内容/ Contents)
地理歴史科授業開発演習(1) -「地理総合・地理探究」の授業づくりと指導案作成-(情報機器及び教材の活用を含む)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
学習指導案の作成
|
(実施回/ Week)
9
|
(内容/ Contents)
地理歴史科授業開発演習(2) -「歴史総合」の授業づくりと指導案作成-(情報機器及び教材の活用を含む)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
学習指導案の作成・検討
|
(実施回/ Week)
10
|
(内容/ Contents)
地理歴史科授業開発演習(3) -「世界史・日本史探究」の授業づくりと指導案作成-(情報機器及び教材の活用を含む)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
学習指導案の作成・検討
|
(実施回/ Week)
11
|
(内容/ Contents)
地理歴史科模擬授業と討議(1) -「地理総合・地理探究」模擬授業と授業検討-(情報機器及び教材の活用を含む)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
模擬授業の振り返り
|
(実施回/ Week)
12
|
(内容/ Contents)
地理歴史科模擬授業と討議(2) -「歴史総合」模擬授業と授業検討-(情報機器及び教材の活用を含む)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
模擬授業の振り返り
|
(実施回/ Week)
13
|
(内容/ Contents)
地理歴史科模擬授業と討議(3) -「世界史・日本史探究」模擬授業と授業検討-(情報機器及び教材の活用を含む)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
模擬授業の振り返り
|
(実施回/ Week)
14
|
(内容/ Contents)
地理歴史科教育における評価
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
指導計画の作成
|
(実施回/ Week)
15
|
(内容/ Contents)
魅力ある地理歴史科授業の創造 -「授業の振り返り」とこれからの地理歴史科教育と指導者に求められること-
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|