シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


40950005 

労働市場論特殊講義
Doctoral Lectures in The Labor Market
4単位/Unit  通年/All year  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  冨田 安信

<概要/Course Content Summary>

政府は働く人々の労働条件や職場環境を改善するため,さまざまな雇用政策を実施している。そうした雇用政策の内容を見ていくことで,労働市場で今どのような問題が生じているかを理解できる。そして,労働経済学の視点から,それぞれの雇用政策が企業や人々の行動にどのような影響を与えるかを,関連する文献を読んで議論する。 
主なテーマは,若年雇用,高齢者雇用,男女間賃金格差,家庭と仕事の両立,パート・派遣,外国人雇用,障害者雇用,労働時間,求職者支援,最低賃金,能力開発,地域雇用,安全・衛生など。 

<到達目標/Goals,Aims>

労働経済学の考え方を身につけ,雇用政策についての理解を深めることができる。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) 1-30  (内容/ Contents) 雇用政策に関する文献を読む。  (授業時間外の学習/ Assignments) 報告の準備と授業の予習 

受講者と相談の上」,授業計画を変更することがある。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点  80%  授業内容の理解度,議論への参加度 
レポート  20%  レポートの完成度 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。