シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


10942042-002 

△産業関係学演習Ⅳ-2
Seminar in Industrial Relations IV-2
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  演習/Seminar

  樋口 純平

<概要/Course Content Summary>

 人的資源管理・国際人的資源管理の理論的・実践的諸問題について学ぶ。受講者には専門分野の学習と併せて,英語の学習が求められる。産業関係学演習Ⅳでは,卒業論文の作成と文献レビューを行う。

<到達目標/Goals,Aims>

 人的資源管理・国際人的資源管理の専門知識を身につけると共に,この分野の理論的・実践的諸問題を自ら分析・考察することができるようにする。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) オリエンテーション  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 2~14  (内容/ Contents) 人的資源管理・国際人的資源管理に関する卒業論文の進捗状況の報告  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習:卒業論文の執筆を進めておくこと(各回4時間) 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) まとめ  (授業時間外の学習/ Assignments)  

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(授業・諸活動への参加状況)  50%  主体的・積極的な参加を評価する。  
発表・討論  50%  プレゼンテーションや発言の内容を評価する。 

<参考文献/Reference Book>

講義中に適宜指示する。

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。