|
|||||
※学期中に内容が変更になることがあります。 | |||||
2020年度
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<概要/Course Content Summary> 【授業方法】時間割どおりの時間に,Zoomによる講義をリアルタイムで行います。メディアの授業なので,写真や映像などの資料を授業中に見ることがありますが,それらの資料はオンデマンドで配布することは著作権法で禁止されています。そのため,この講義はリアルタイムのみで,オンデマンドの映像資料はありません。授業内容は録画できませんので,リアルタイムの授業にZoomで参加できなければ,そのまま欠席扱いになります。この点は十分に注意して,受講登録をしてください。Zoomのリアルタイム授業を5回以上欠席すると,成績評価対象からはずれて自動的にF評価となりますので,この点も注意してください。 <到達目標/Goals,Aims> ・ 社会におけるメディアの役割を理解し,メディアをクリティカルに分析する力を身につけ,より能動的にメディアとかかわることができるようになる。 <授業計画/Schedule>
受講生の人数,取り扱うメディアの内容によって授業内容の順番が変わることもある。その場合は,授業中に連絡する。 <成績評価基準/Evaluation Criteria>
小レポートおよび期末レポートの内容や書き方,評価方法については,授業中に具体的に説明する。
<成績評価結果/Results of assessment> 成績評価の見方について/Notes for assessment
<テキスト/Textbook>
<参考文献/Reference Book>
各回の内容により即した参考文献リストは,授業中に紹介する。 <備考/Remarks> 担当教員との連絡はe-classを通して行うことができる。 |
|
お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
|
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。 |