シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


10932032-002 

△メディア学演習Ⅱ-2
Seminar II-2
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  演習/Seminar

  河崎 吉紀

<概要/Course Content Summary>

メディアを研究するための方法について,基礎となる知識を与える。テーマを設定してインタビューの実習を行う。卒業論文のテーマを考える。

<到達目標/Goals,Aims>

インタビューの作法を身につける。卒業論文のテーマを決める。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 授業の概要と進め方について  (授業時間外の学習/ Assignments) 運営方針を確認 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) インタビュー実習の準備(1)  (授業時間外の学習/ Assignments) 研究発表の準備 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) インタビュー実習の準備(2)  (授業時間外の学習/ Assignments) 研究発表の準備 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) インタビュー実習の準備(3)  (授業時間外の学習/ Assignments) 研究発表の準備 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) インタビュー実習の準備(4)  (授業時間外の学習/ Assignments) 文献を読む 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) インタビュー実習の準備(5)  (授業時間外の学習/ Assignments) 文献を読む 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) アポイントメント  (授業時間外の学習/ Assignments) 文献を読む 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 質問項目の選定  (授業時間外の学習/ Assignments) 実習の日程を調整 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) フィールドワークのマナー  (授業時間外の学習/ Assignments) 実習の日程を調整 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 成果報告(1)  (授業時間外の学習/ Assignments) 報告書の執筆 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 成果報告(2)  (授業時間外の学習/ Assignments) 報告書の執筆 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 成果報告(3)  (授業時間外の学習/ Assignments) 研究発表の準備 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 卒業論文のテーマ設定(1)  (授業時間外の学習/ Assignments) 研究発表の準備 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 卒業論文のテーマ設定(2)  (授業時間外の学習/ Assignments) 研究発表の準備 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 総括  (授業時間外の学習/ Assignments) これまでの内容を復習 

授業計画を変更する可能性がある。 
Teams によるリアルタイム配信および e-class によるオンデマンド配信を行う。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点  20%  授業中の発言などを評価する。  
中間レポート試験  40%  インタビューの内容を評価する。 
期末レポート試験  40%  レポートの内容を評価する。 

<参照URL/URL>

河崎吉紀研究室 
 
 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。