シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


10932011-005 

△メディア学実習-5
Primary Media Seminar-5
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  実習/Practical training

  竹内 長武

<概要/Course Content Summary>

主として文章の書き方と雑誌作りを学ぶ。 
わが国の雑誌の歴史は古く,今日でも多数の雑誌が書店に並んでいる。日本は雑誌大国である。この演習ではわが国の雑誌の流れをつかみ,その役割について考える。 
実際に受講生にも雑誌作りの作業を課す。そのために,何時間かかけて他人に読んでもらえる文章のスキルを身につける。他人に向けて簡潔でわかりやすい文章を書く訓練を行う。そのあと,簡単な形での雑誌作りを行う。 
オンライン(Zoomによるリアルタイム)での指導となるので,受講の環境を整えておくこと。

<到達目標/Goals,Aims>

雑誌づくりのなかで,雑誌をみる目を養う。製作を通じて雑誌とは何かという認識を得る。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) 1~2  (内容/ Contents) 雑誌の歴史について(明治・大正・昭和)  (授業時間外の学習/ Assignments) 身近かにある雑誌に目をとおす 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 文章の書き方を学ぶ。文末の変化や接続詞について。  (授業時間外の学習/ Assignments) 文章表現の課題を課す 
(実施回/ Week) 4~5  (内容/ Contents) 文章の書き方を学ぶ。200字作文と重複表現。  (授業時間外の学習/ Assignments) 文章表現の課題を課す 
(実施回/ Week) 6~10  (内容/ Contents) 文章の書き方を学ぶ。200字作文と擬人化表現。  (授業時間外の学習/ Assignments) 文章表現の課題を課す 
(実施回/ Week) 11~15  (内容/ Contents) グループ別による雑誌の構想。およびPDF形式の雑誌製作。  (授業時間外の学習/ Assignments) 誌面の作成を行う 

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

発表等の評価  30%  発表内容と雑誌製作のプロセスを評価する。 
平常点  70%  出席と積極的な学習態度を評価する。 

<テキスト/Textbook>

  使用しない。 

 

<参考文献/Reference Book>

  ZOOMでの授業時に伝える 

 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。