(実施回/ Week)
|
(内容/ Contents)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
1
|
(内容/ Contents)
演習の概要と,受講者の発表方法について
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
受講理由を,10分ほどで説明できるよう準備しておく
|
(実施回/ Week)
2
|
(内容/ Contents)
竹内オサムの論文を検討する
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
自らの問題意識をA4用紙1枚1200字程度にまとめてくる
|
(実施回/ Week)
3
|
(内容/ Contents)
渡辺泰氏の論文を検討する
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
前回の討議を含む発表原稿の作成
|
(実施回/ Week)
4
|
(内容/ Contents)
ホームバーグ氏の論文を検討する
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
前回の討議を含む発表原稿の作成
|
(実施回/ Week)
5
|
(内容/ Contents)
ロッカー氏の論文を検討する
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
前回の討議を含む発表原稿の作成
|
(実施回/ Week)
6
|
(内容/ Contents)
陳曦子氏の論文を検討する
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
前回の討議を含む発表原稿の作成
|
(実施回/ Week)
7
|
(内容/ Contents)
徐園氏の論文を検討する
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
前回の討議を含む発表原稿の作成
|
(実施回/ Week)
8
|
(内容/ Contents)
山口佐栄子氏の論文を検討する
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
前回の討議を含む発表原稿の作成
|
(実施回/ Week)
9
|
(内容/ Contents)
陳仲偉氏の論文を検討する
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
前回の討議を含む発表原稿の作成
|
(実施回/ Week)
10
|
(内容/ Contents)
みなもと太郎氏の論文を検討する
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
前回の討議を含む発表原稿の作成
|
(実施回/ Week)
11
|
(内容/ Contents)
ET氏の論文を検討する
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
前回の討議を含む発表原稿の作成
|
(実施回/ Week)
12
|
(内容/ Contents)
小山昌宏氏の論文を検討する
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
前回の討議を含む発表原稿の作成
|
(実施回/ Week)
13
|
(内容/ Contents)
飯田耕一郎氏の論文を検討する
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
前回の討議を含む発表原稿の作成
|
(実施回/ Week)
14
|
(内容/ Contents)
三輪健太朗氏の論文を検討する
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
前回の討議を含む発表原稿の作成
|
(実施回/ Week)
15
|
(内容/ Contents)
これまでのまとめ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
全体の討議にたつ提出原稿の作成(4000字程度)
|