シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


10912109-007 

社会調査実習Ⅰ-7
Social Research Laboratory I-7
2単位/Unit  通年/All year  今出川/Imadegawa  実習/Practical training

  徳田 剛

<概要/Course Content Summary>

本調査実習では,観光都市として名高い京都における外国人観光客(インバウンド)に関する調査を行う。特に過剰な観光客の来訪によって生じる「オーバーツーリズム」の現状と課題,対応策について,聞き取り調査やフィールドワークの手法を主に用いながら明らかにする。具体的には ,外国人観光客の対応にあたるキーパーソン(店舗内の担当者,地域リーダー住民,行政等)への聞き取りと,それぞれのテーマについて現場での観察や取材,データ収集を行ったうえで,調査報告書をまとめる。授業内では,そのために必要な調査の実施方法,量的・質的調査の分析の 基礎知識の習得や統計ソフトでの分析作業の演習も行う。これらの講義・実習を通じて,量的調査・質的調査の両方を実施するためのノウハウとデータの分析・考察のしかたについて理解を深める。  
※この科目は,社会調査士のために必要な履修科目[G]に該当します。 

<到達目標/Goals,Aims>

・資料の収集・分析や統計データの読み解きを通じて,調査テーマの現状や課題を把握し説明できるようになる。 
・調査の企画・調査票の作成・調査の実施・データの入力と分析・報告書の作成に至る,一連の社会調査の実施にあたっての方法やノウハウを習得し,自身で実施することができるようになる。 
・聞き取り調査を実施するにあたっての質疑の方法,相手への配慮,口述筆記,結果の考察などのテクニックを使いこなせるようになる。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) オリエンテーション,社会調査の目的と意義,調査倫理について  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 量的調査の方法(質問紙調査,統計分析)  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 質的調査の方法(聞き取り調査,フィールドワーク,参与観察)  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習 
(実施回/ Week) 4-5  (内容/ Contents) 資料の探索・まとめ(京都の観光業,インバウンド観光,オーバーツーリズムの現状など)   (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習,課題(資料の収集とまとめ) 
(実施回/ Week) 6-7  (内容/ Contents) 調査の企画(テーマ・目的・対象・方法等の検討)  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習,課題(企画案の作成等) 
(実施回/ Week) 8-9  (内容/ Contents) 質問項目の検討,質問文の作成  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習,課題(質問文案の作成,検討等) 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 質問紙の作成,プリテストの実施  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習,課題(課外でのプリテストの実施等) 
(実施回/ Week) 11-12  (内容/ Contents) 聞き取り項目の検討,インタビュー票の作成  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習,課題(インタビュー票の検討等) 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 調査実施の準備(調査依頼文の作成,役割分担等)  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習 
(実施回/ Week) 14-15  (内容/ Contents) 調査の実施  (授業時間外の学習/ Assignments) 調査の実施,課題(結果の取りまとめ等) 
(実施回/ Week) 16  (内容/ Contents) 調査結果およびデータの分析方法の概説   (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習,課題(データ作成等) 
(実施回/ Week) 17  (内容/ Contents) 1変量による解析(単純集計,平均値・中央値・最頻値,分散・標準偏差)  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習,課題(データ作成等) 
(実施回/ Week) 18  (内容/ Contents) 2変量による解析(クロス集計,カイ2乗検定,t検定,相関係数)  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習,課題(データ作成等) 
(実施回/ Week) 19  (内容/ Contents) 半構造化面接法の概要,データ整理と分析方法の解説   (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習,課題(データの分析と取りまとめ) 
(実施回/ Week) 20-22  (内容/ Contents) 調査データの確認,重要部分のテープ起こしと考察   (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習,課題(データの分析と取りまとめ) 
(実施回/ Week) 23-25  (内容/ Contents) 分析結果の発表とディスカッション  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習 
(実施回/ Week) 26-27  (内容/ Contents) 報告書原稿の原案作成,発表  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習,課題(発表の準備等) 
(実施回/ Week) 28-29  (内容/ Contents) 報告書の作成  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習,報告書原稿の作成等 
(実施回/ Week) 30  (内容/ Contents) 報告書原稿のチェック,調査のふりかえり  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習 

調査の具体的なテーマや方法,対象地域などは,受講学生の希望や問題関心等を考慮しながら決定する。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等)  40%  特に,調査の準備・実施・分析に関する作業への参加・貢献を重視する。 
クラスで発表など  20%  調査に関するクラス内発表など 
提出物  40%  課外課題,調査実習報告書の原稿など 

調査の計画や実施,データ分析,報告書の作成などの実作業が多い授業であるので,受講学生にはこれらへの積極的な参加・関与を期待する。

<テキスト/Textbook>

テキストは使用しない。適宜,説明用プリント資料を配布する。

<参考文献/Reference Book>

矢ケ崎紀子  『インバウンド観光入門-―世界が訪れたくなる日本をつくるための政策・ビジネス・地域の取組み-』A5版 (晃洋書房、2017)
 

その他の文献については必要に応じて講義内にて指示する。

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。