|
|||||
※学期中に内容が変更になることがあります。 | |||||
2020年度
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<概要/Course Content Summary> 社会学・社会学的社会心理学(社会意識論)・心理学的社会心理学(態度研究や実験社会心理学)の種々の知見をもとに,人々の行動・意識と社会や集団の状態・制度との関係について,基本的な枠組みを提示する講義。社会に生きる人々の意識との関係で社会の秩序や無秩序が考察される。 <到達目標/Goals,Aims> 社会心理学および社会学的行為理論の立場からの社会現象のとらえ方について,基礎知識を得る。 <授業計画/Schedule>
授業は受講者みずからテキストを読み,質問等をe-classの掲示板に書き,担当教員がそれに答えるという形で進められる。 <成績評価基準/Evaluation Criteria>
内容の正確な把握と受講者自らの認識の広がりが評価のポイントとなる。
<成績評価結果/Results of assessment> 成績評価の見方について/Notes for assessment
<テキスト/Textbook>
テキストはe-classでダウンロードできるようにする。 <参考文献/Reference Book>
<備考/Remarks> 授業はリモートで行う。テキストを授業の1コマ目あるいはその前までに読んで,質問があればe-classの掲示板に出すこと。2コマ目にはe-classでチャットを開催するので,そのときに質問してもいい。詳しいスケジュール等はe-classで連絡する。 |
|
お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
|
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。 |