シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


10912042-004 

△社会学演習Ⅲ(2)-4
Seminar III (2)-4
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  演習/Seminar

  小林 久高

<概要/Course Content Summary>

卒業論文の作成に向けて,文献研究ならびにデータ解析技法の学習を行う。

<到達目標/Goals,Aims>

資料の収集,データの分析,論文の作成についての技能を身につける。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) 1~2  (内容/ Contents) 中間発表会  (授業時間外の学習/ Assignments) 発表会準備 
(実施回/ Week) 3~15  (内容/ Contents) 卒論最終まとめに向けた指導  (授業時間外の学習/ Assignments) 卒業論文執筆 

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点  50%  報告。 
小レポート  50%  論文の自己点検・内容理解を評価。 

<テキスト/Textbook>

  理論,計量分析,質的分析に関わる各種の論文。 

 

<参考文献/Reference Book>

木下 是雄  『理科系の作文技術』(中公新書、1981)
 

木下 是雄  『レポートの組み立て方』(ちくま学芸文庫、1994)
 

本多 勝一  『中学生からの作文技術』(朝日新聞社、2004)
 

 

 

<備考/Remarks>

授業は春学期のゼミと同様,リモートで行う。 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。