|
|||||
※学期中に内容が変更になることがあります。 | |||||
2020年度
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<概要/Course Content Summary> 講義の前半では,身近な例をあげながら,社会学の基礎的な概念と社会学的なものの見方について解説する。それらを通して,人が「社会的な存在」-他者から影響をうけ,また他者に対して影響を与える存在であることを理解するとともに,社会の仕組みについて学ぶ。講義の後半では,いくつかの個別テーマを取り上げ,現代社会の動向を社会学的にとらえていく。 <到達目標/Goals,Aims> 社会学の基礎的な概念を理解し,学んだ概念を使って人間関係や社会現象を解読する「社会学的思考力」を身につける。 <授業計画/Schedule>
・講義の内容・順序が若干変更されることがある。 <成績評価基準/Evaluation Criteria>
<成績評価結果/Results of assessment> 成績評価の見方について/Notes for assessment
<テキスト/Textbook> 毎回,資料・レジュメをe-classにアップする。 <参考文献/Reference Book> 授業中に適宜紹介する。 <備考/Remarks> 初回授業までにDuetを通して連絡する。 |
|
お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
|
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。 |