シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


10809124-053 

△地理歴史科教育法-53
Methods in Teaching Geography and History-53
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  角田 将士

<概要/Course Content Summary>

本授業では,高等学校地理歴史科の設置背景や理念を理解し,地理歴史科の指導教員に必要な指導理念を考察するとともに,自らの指導観を確立し,指導計画の作成および授業設計を行えるようになることをめざして,以下のことを行う。 
1.地理歴史科の歴史的展開,目標論,内容構成論,授業論,評価論,現代の課題などについて,学習指導要領にも言及しながら,地理歴史科の基本的原理を概観し理解させる。 
2.高等学校地理歴史科の学習指導要領をもとに,科目である地理総合・地理探究,歴史総合・世界史探究,日本史探究についての授業づくりを行い,その結果を学習指導案および模擬授業等で発表させる。なお,授業づくりに際しては背景となる学問領域との関係に留意し,効果的な授業形態・メディアなどについても考察させ,学習指導案や模擬授業で取り入れ,活用させることをめざす。 

<到達目標/Goals,Aims>

(1) 高等学校地理歴史科の設置背景や理念を理解した上で,学習指導要領に示された教科・科目の目標と内容について把握し,それぞれについての特質と今日的な課題,意義を述べることができるようになる。 
(2) 高等学校地理歴史科の年間指導計画作成,教材研究,学習指導案などの作成及び模擬授業を通じて授業理論・方法を学び,授業実践に臨む態度と技能を具体的な形で表現できるようになる。 
(3) 教科教育学(地理教育・歴史教育)としての目標を理解したうえで地理学・歴史学等の研究成果を活用し,教材研究・開発を行うことの重要性を認識し,授業設計・授業評価を行うことができるようになる。 

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) イントロダクション 
-高等学校地理歴史科教育入門- 
(授業時間外の学習/ Assignments) 自らの地理歴史科教育観を問い直す 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 地理歴史科の教育と歴史 
 
(授業時間外の学習/ Assignments) 戦後の地理歴史科教育の変遷を調べる 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 地理歴史科教育の目標と内容  (授業時間外の学習/ Assignments) 社会科教育の全体と地理歴史科教科育の関わりを調べる 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 地理歴史科教育の本質と論点  (授業時間外の学習/ Assignments) 社会科地理歴史科教育と地歴科地理歴史教育の考え方について調べる 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 地理歴史科教育の今日的課題  (授業時間外の学習/ Assignments) 地理歴史科教育における考察と構想の学習論について調べる 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 地理歴史科授業構成の理論と方法  (授業時間外の学習/ Assignments) 科学的探究としての理論と方法について調べる 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 地理歴史科授業における教材研究  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業構成論に基づいた教材研究について調べる 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 地理歴史科授業開発演習(1) 
-「地理総合・地理探究」の授業づくりと指導案作成-(情報機器及び教材の活用を含む) 
(授業時間外の学習/ Assignments) 「地理総合・地理探究」の学習指導案を作成する 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 地理歴史科授業開発演習(2) 
-「歴史総合」の授業づくりと指導案作成-(情報機器及び教材の活用を含む) 
(授業時間外の学習/ Assignments) 「歴史総合」の学習指導案を作成する 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 地理歴史科授業開発演習(3) 
-「世界史・日本史探究」の授業づくりと指導案作成-(情報機器及び教材の活用を含む) 
 
(授業時間外の学習/ Assignments) 「世界史探究・日本史探究」の学習指導案を作成する 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 地理歴史科模擬授業と討議(1) 
-「地理総合・地理探究」模擬授業と授業検討-(情報機器及び教材の活用を含む) 
 
(授業時間外の学習/ Assignments) 模擬授業の準備と反省を行う 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 地理歴史科模擬授業と討議(2) 
-「歴史総合」模擬授業と授業検討-(情報機器及び教材の活用を含む) 
 
(授業時間外の学習/ Assignments) 模擬授業の準備と反省を行う 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 地理歴史科模擬授業と討議(3) 
-「世界史・日本史探究」模擬授業と授業検討-(情報機器及び教材の活用を含む) 
 
(授業時間外の学習/ Assignments) 模擬授業の準備と反省を行う 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 地理歴史科教育における評価  (授業時間外の学習/ Assignments) 模擬授業の準備と反省を行う 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 魅力ある地理歴史科授業の創造 
-「授業の振り返り」とこれからの地理歴史科教育と指導者に求められること- 
 
(授業時間外の学習/ Assignments) 中高連携,高大接続をふまえた評価のあり方について調べるとともに,自らの地理歴史科教育観をあらためて問い直す 

受講生の数や興味・関心・理解度に応じて,講義計画を変更することがある。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

グループ作業への参加や作業の成果  10%  討論・発表への積極的な参加を重視する 
小レポート  30%  毎時のコメントペーパー等における考察の深まりを評価する 
学習指導案の作成および最終レポート  60%  授業内容を踏まえ,質の高い地理歴史科授業のあり方を提起するものになっているかを評価する 

<テキスト/Textbook>

文部科学省   『高等学校学習指導要領(平成30年3月告示)解説 地理歴史編』 学習指導要領,同解説は文部科学省HPよりダウンロード可能であるため,必ず入手しておくこと。また,授業内容に応じてレジュメも配布するが,授業欠席者への追加配布は原則として行わないので注意すること。 

 

 

 

<参考文献/Reference Book>

授業内容に応じて適宜紹介する。

<参照URL/URL>

授業内容に応じて適宜紹介する。 

<備考/Remarks>

教材研究,学習指導案の作成等,授業時間外での自学自習を行うことが多くなるため,誠実な受講態度で臨むこと。また,演習的な取り組みも行うため,遅刻や欠席は慎むこと。 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。