シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


10806032-007 

△ジョイント・リサーチⅡ-7
Joint Research II-7
1単位/Unit  秋学期/Fall  京田辺/Kyotanabe  演習/Seminar

  河瀬 彰宏 沈 力

<概要/Course Content Summary>

如何にGISの方法を用いてことばの共時的分布が時系列に順序づけられるのかを中心にリサーチを行う。この授業では,まず言語変化のパターンおよび日本語における言語機能の変化の特徴を学び,日本における諸方言のデータをもとに演習を行う。さらにGRASSで等高線,傾斜度,傾斜面を抽出し,それを根拠にcost push分析を行い,孤立地域と中心地域を引き出す。最後に,教員の指導のもとで,地理情報に基づいて,日本語の方言の音韻,語彙,文法の諸現象の分布を如何に時間的に順序づけるのかについて仮定し,さらに,その仮説を検証していく。学期末には,問題となる方言の音韻,語彙,文法のどれかの特徴について時間的順序仮説を発表し,その成果をレポートにして提出することにより成績評価を行う。

<到達目標/Goals,Aims>

この授業では,言語変化と言語分布の相関性について,地理情報分析を通して理解できるようになる。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 概説: 「GISで言語変化を捉えよう」 (沈担当) 
言語学的背景と授業の目的を説明する。 
(授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 「日本語の移り変わりについて」(沈担当) 
言語変化の一般的規則について説明する。 
(授業時間外の学習/ Assignments) 練習問題 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 「地理情報で言語変化を捉えよう」 (沈担当) 
地理情報による言語伝播の方向制限について説明する。 
(授業時間外の学習/ Assignments) 練習問題 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 「リサーチ」 (沈・河瀬担当) 
春学期に扱っていた方言現象の通時的変化を探る 
(授業時間外の学習/ Assignments) 文献調査 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 同上(沈・河瀬担当)  (授業時間外の学習/ Assignments) 文献調査 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 「研究発表」 (沈・河瀬担当) 
春学期に扱っていた方言現象の通時的変化を探る 
(授業時間外の学習/ Assignments) 文献調査 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 「人間行動を左右する地理条件」(1) (河瀬担当) 
地理情報の分析から等高線,傾斜度,傾斜面を抽出する。 
(授業時間外の学習/ Assignments) 練習問題 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 「人間行動を左右する地理条件」(2) (河瀬担当) 
空間の分析や距離の測定を通して,人間の活動範囲を把握する。 
(授業時間外の学習/ Assignments) 練習問題 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 「人間行動を左右する地理条件」(3) (河瀬担当) 
歩行モデルの適用を通して,方言の中心地区と孤立地区を仮定することができる。 
(授業時間外の学習/ Assignments) 練習問題 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 「言語変化とGIS」ゲストスピーカー  
 
(授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 「リサーチ」(沈・河瀬担当) 
歴史データと地理データに基づいて方言の通時的変化は如何に共時的に現れているのかを探る。  
(授業時間外の学習/ Assignments) リサーチ 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 同上 (沈・河瀬担当)  (授業時間外の学習/ Assignments) リサーチ 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 同上 (沈・河瀬担当)  (授業時間外の学習/ Assignments) リサーチ 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 同上 (沈・河瀬担当)  (授業時間外の学習/ Assignments) リサーチ 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 「研究発表とディスカッション」(沈・河瀬担当) 
 
(授業時間外の学習/ Assignments)  

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等)  40%  毎回出席,宿題提出 
期末レポート試験・論文  50%  題目は明確,結論に根拠があること 
クラスで発表など  10%  上記参照 

<参考文献/Reference Book>

授業中に指示

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。