(実施回/ Week)
|
(内容/ Contents)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
1
|
(内容/ Contents)
消費者法とは何か--消費者概念,消費者法のシステム,消費者法の原理,消費者被害の特徴,消費者基本法,消費者庁・消費者委員会
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
『基本講義消費者法』第1章を読んでおくこと(1時間程度)。 講義内容の復習・コメント作成(1時間程度)
|
(実施回/ Week)
2
|
(内容/ Contents)
消費者契約と民法(1)--消費者契約とは何か 契約法と契約責任,消費者契約法の概要
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
『基本講義消費者法』2章の予習・復習・コメント作成(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
3
|
(内容/ Contents)
消費者契約と民法(2)--契約締結過程規制,情報提供義務,不当勧誘行為による誤認,困惑に対する規制
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
『基本講義消費者法』6章の予習・復習・コメント作成(1時間程度)
|
(実施回/ Week)
4
|
(内容/ Contents)
消費者契約と民法(3)--不当条項規制,約款規制,一般条項の機能,平均的損害の概念
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
『基本講義消費者法』7章の予習・復習・コメント作成(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
5
|
(内容/ Contents)
特定商取引(1)--特定商取引法とは 特商法総論,訪問販売,通信販売,クーリングオフ,
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
『基本講義消費者法』8章・9章の予習・復習・コメント作成(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
6
|
(内容/ Contents)
特定商取引(2)--特定役務継続的契約,連鎖販売取引,その他各種の取引規制
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
『基本講義消費者法』10章・11章の予習・復習・コメント作成(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
7
|
(内容/ Contents)
消費者信用取引(割賦販売法)--カード取引,貸金規制,金融商品取引--証券・商品先物取引,変額保険など, 消費者信用法の制定の必要性
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
『基本講義消費者法』12章の予習・復習・コメント作成(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
8
|
(内容/ Contents)
不動産取引--法的紛争の現状と問題点 欠陥住宅,宅地建物取引業法
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
『基本講義消費者法』15章の予習・復習・コメント作成(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
9
|
(内容/ Contents)
安全の確保と法的責任--消費者安全法,消費者生活用製品安全法,PL法
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
『基本講義消費者法』19章の予習・復習・コメント作成(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
10
|
(内容/ Contents)
広告・表示規制--不正競争防止法,景品表示法(優良誤認,有利誤認,課徴金)計量法
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
『基本講義消費者法』21章の予習・復習・コメント作成(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
11
|
(内容/ Contents)
高齢者保護,高齢者向けサービス取引--有料老人ホーム 医療契約と消費者 オンラインプラットフォーム取引--複合契約
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
『基本講義消費者法』16章の予習・復習・コメント作成(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
12
|
(内容/ Contents)
消費者被害救済システムーー消費者の権利と消費者団体の役割 団体訴訟 差止訴訟 金銭的被害の回復 消費者裁判手続特例法 各種のADR(裁判外紛争解決手続き) 消費者債権の確保
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
『基本講義消費者法』22章・23章・24章の予習・復習・コメント作成(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
13
|
(内容/ Contents)
外国の消費者法,EU消費者法の展開
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
配布レジュメの予習・復習・コメント作成(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
14
|
(内容/ Contents)
レポート作成指導,事例演習
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
レポート作成(4時時間程度)
|
(実施回/ Week)
15
|
(内容/ Contents)
まとめ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
レポート作成(4時時間程度)
|