|
|||||
※学期中に内容が変更になることがあります。 | |||||
2020年度
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<概要/Course Content Summary> 授業形態:ネット配信授業。1990年代以降,国境を越える市場メカニズムの力が急速に強まっている。その結果,今やあらゆる分野においてグローバルな視点を抜きにして戦略や政策は打ち立てられなくなってきている。本講義では,国際化の歴史的な流れを踏まえながら,現在のグローバル化の背後にある市場メカニズム及び経済のグローバリゼーションの功罪について理解を深めるとともに,今後のグローバル・ガバナンスの在り方を探る。 <到達目標/Goals,Aims> 本講義では,経済のグローバル化の光と影をテーマに,①そもそもグローバリゼーションとは何を指すのか,②世界経済において,現在どの程度,グローバル化が進展しているのか,③経済のグローバル化によって,どのような問題がどのような要因によって生じているのか,④それら問題をどのように解決できるのか,についての理解を深めることを目標とする。 <授業計画/Schedule>
ネット配信授業は,Zoomを使用した双方向性リアルタイム型授業を行う予定です。Zoomのリンクコードは毎回の授業の前日,e-classのメッセージ機能を通じて配信予定です。詳細なシラバスや重要なお知らせはe-class上に掲載しますので,必ずチェックをしてください。ただし,リアルタイムで授業を受講できない場合は,1週間以内に限り録画(動画)を視聴できるようにすると同時に平常点で不利にならないようにします。また,ゲストスピーカー等の都合により,中間評価を含めて授業日程,及び,授業内容が多少変更になることがあります。 <成績評価基準/Evaluation Criteria>
3つの項目をを単純に加算し,最終成績評価とする。
<成績評価結果/Results of assessment> 成績評価の見方について/Notes for assessment
<参考文献/Reference Book>
その他,適宜,授業中に指示を出します。 |
|
お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
|
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。 |