(実施回/ Week)
|
(内容/ Contents)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
1
|
(内容/ Contents)
今後の授業について,オリエンテーションをする
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
指示課題等の予習・準備(1時間)
|
(実施回/ Week)
2
|
(内容/ Contents)
今後の授業について,情報収集・テーマ選定・グループ分け をする
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
指示課題等の予習・準備(1時間)
|
(実施回/ Week)
3
|
(内容/ Contents)
司法制度の概略(1)を学ぶ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
指示課題等の予習・準備,復習(1時間)
|
(実施回/ Week)
4
|
(内容/ Contents)
司法制度の概略(2)を学ぶ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
指示課題等の予習・準備,復習(1時間)
|
(実施回/ Week)
5
|
(内容/ Contents)
テーマ①(現代社会における法的問題①)について,問題抽出をする
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
指示課題等の予習・準備,復習(1時間)
|
(実施回/ Week)
6
|
(内容/ Contents)
テーマ①について,資料収集・分析をする
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
グループワーク・報告の準備等,復習(1時間)
|
(実施回/ Week)
7
|
(内容/ Contents)
テーマ①について,数名程度のグループでグループワーク・報告(1)をする
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
ディベート・ディスカッションの準備等,復習(1時間)
|
(実施回/ Week)
8
|
(内容/ Contents)
テーマ①について,数名程度のグループでディベート・ディスカッションをする
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
グループワーク・報告の準備等,復習(1時間)
|
(実施回/ Week)
9
|
(内容/ Contents)
テーマ①について,数名程度のグループでグループワーク・報告(2)をする
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
指示課題等の予習・準備,復習(1時間)
|
(実施回/ Week)
10
|
(内容/ Contents)
テーマ②(現代社会における法的問題②)について,問題抽出をする
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
指示課題等の予習・準備,復習(1時間)
|
(実施回/ Week)
11
|
(内容/ Contents)
テーマ②について,資料収集・分析をする
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
グループワーク・報告の準備等,復習(1時間)
|
(実施回/ Week)
12
|
(内容/ Contents)
テーマ②について,数名程度のグループでグループワーク・報告(1)をする
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
ディベート・ディスカッションの準備等,復習(1時間)
|
(実施回/ Week)
13
|
(内容/ Contents)
テーマ②について,数名程度のグループでディベート・ディスカッションをする
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
グループワーク・報告の準備等,復習(1時間)
|
(実施回/ Week)
14
|
(内容/ Contents)
テーマ②について,数名程度のグループでグループワーク・報告(2)をする
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
指示課題等の予習・準備,復習(1時間)
|
(実施回/ Week)
15
|
(内容/ Contents)
授業のまとめ・総括をする
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習
|