シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


10700141-019 

△卒業研究演習Ⅱ-19 (研究論文で社会貢献を)
Graduation Study Seminar II-19 -Graduation thesis study-
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  演習/Seminar

  多田 実

<概要/Course Content Summary>

授業形態:「対面授業」 ※ 「ネット配信授業」と併用で行う予定 
 
これまでの成果を「卒業論文」あるいは「ゼミ論文」(以下,これらを総称して「卒研論文」と表記)としてまとめることが,本演習での最終的な到達目標である。授業の進め方は,卒業研究演習Ⅰに引き続き個別指導の形を基本とする。そして,ゼミ後半(11月中旬以降)から中間報告会を予定しているが,それよりも早い時期に一定以上の研究成果が得られた受講生は随時発表可能とする。これは本演習の集大成となるものなので,授業中に全員が必ず行うものとし,このプレゼンテーションなしでは「卒研論文」を提出できないものとする。

<到達目標/Goals,Aims>

2年半のゼミで研究してきた成果を研究論文としてまとめる。大学公式サイト(在学生ページ)の「Webシングルサインオンーe-class<掲示板>」を用いて授業時間外も個別指導を行うので,学生は卒論研究の方向性を常に的確に把握でき,ユニークな卒研論文を仕上げられるようになる。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) オリエンテーション(論文研究の進め方)  (授業時間外の学習/ Assignments) e-classへの書込み(2時間程度) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 個人研究進捗報告1(参考文献の整理)  (授業時間外の学習/ Assignments) e-classへの書込み(2時間程度) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 個人研究進捗報告2(先行研究論文の検索)  (授業時間外の学習/ Assignments) e-classへの書込み(2時間程度) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 個人研究進捗報告3(先行研究論文の整理)  (授業時間外の学習/ Assignments) e-classへの書込み(2時間程度) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 個人研究進捗報告4(独自データの収集)  (授業時間外の学習/ Assignments) e-classへの書込み(2時間程度) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 個人研究進捗報告5(独自データの分析)  (授業時間外の学習/ Assignments) 発表の準備(2時間程度) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 個人研究進捗報告6(研究論文の考察)  (授業時間外の学習/ Assignments) 発表の準備(2時間程度) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 個人研究進捗報告7(研究論文のまとめ)  (授業時間外の学習/ Assignments) 発表の準備(2時間程度) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 卒業研究中間報告会1/5(パワポによる個人プレゼン)  (授業時間外の学習/ Assignments) 発表の準備(2時間程度) 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 卒業研究中間報告会2/5(パワポによる個人プレゼン)  (授業時間外の学習/ Assignments) 発表の準備(2時間程度) 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 卒業研究中間報告会3/5(パワポによる個人プレゼン)  (授業時間外の学習/ Assignments) 卒研論文の作成(2時間程度) 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 卒業研究中間報告会4/5(パワポによる個人プレゼン)  (授業時間外の学習/ Assignments) 卒研論文の作成(2時間程度) 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 卒業研究中間報告会5/5(パワポによる個人プレゼン)  (授業時間外の学習/ Assignments) 卒研論文の作成(2時間程度) 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 卒業論文提出(ゼミ論文はゼミ最終回提出締切)  (授業時間外の学習/ Assignments) 卒研論文の作成(2時間程度) 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) ゼミ論文提出(卒業論文は前回14週目提出締切)  (授業時間外の学習/ Assignments) 卒研論文の作成(2時間程度) 

原則として,毎回,情報教室でコンピュータ実習を行う。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,発表等)  30%  無断遅刻欠席厳禁 
研究中間報告  30%  章構成と参考文献 
期末レポート・論文  30%  学術論文としてのクオリティの高さ 
クラスへの貢献度  10%  発表~発言内容,各種お世話役など 

<テキスト/Textbook>

  共通のテキストや参考書は指定しないが,個別に最適なものを適宜紹介する。 

 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。