(実施回/ Week)
|
(内容/ Contents)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
1
|
(内容/ Contents)
ガイダンス
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
シラバスの内容を事前に確認すること(予習30分)
|
(実施回/ Week)
2
|
(内容/ Contents)
演習に必要なアカデミックスキルに関する講義
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業で学んだ内容の復習と課題への取り組み(予習・復習1時間)。
|
(実施回/ Week)
3
|
(内容/ Contents)
研究課題と問いの明確化①
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
自らの研究課題について事前に考え,問いを明確にする(予習1時間)。
|
(実施回/ Week)
4
|
(内容/ Contents)
研究課題と問いの明確化②
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
自らの研究課題について事前に考え,問いを明確にする(予習1時間)。
|
(実施回/ Week)
5
|
(内容/ Contents)
先行研究の整理と課題の確認①
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
先行研究文献リストを作成し,先行研究の傾向を捉える(予習2時間)。
|
(実施回/ Week)
6
|
(内容/ Contents)
先行研究の整理と課題の確認②
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
先行研究文献リストを作成し,先行研究の傾向を捉える(予習2時間)。
|
(実施回/ Week)
7
|
(内容/ Contents)
個別研究相談と指導①
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
今までの報告内容を踏まえ,今後の研究テーマや文献を明確化させる(予習2時間)
|
(実施回/ Week)
8
|
(内容/ Contents)
各自の文献発表と討論①
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
文献の読了と課題への取り組み(予習2時間)。
|
(実施回/ Week)
9
|
(内容/ Contents)
各自の文献発表と討論②
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
文献の読了と課題への取り組み(予習2時間)。
|
(実施回/ Week)
10
|
(内容/ Contents)
各自の文献発表と討論③
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
文献の読了と課題への取り組み(予習2時間)。
|
(実施回/ Week)
11
|
(内容/ Contents)
個別研究相談と指導②
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
今までの報告内容を踏まえ,今後の研究テーマや文献を明確化させる(予習2時間)
|
(実施回/ Week)
12
|
(内容/ Contents)
各自の文献発表と討論④
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
文献の読了と課題への取り組み(予習2時間)。
|
(実施回/ Week)
13
|
(内容/ Contents)
各自の文献発表と討論⑤
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
文献の読了と課題への取り組み(予習2時間)。
|
(実施回/ Week)
14
|
(内容/ Contents)
各自の文献発表と討論⑥
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
文献の読了と課題への取り組み(予習2時間)。
|
(実施回/ Week)
15
|
(内容/ Contents)
まとめと振り返り,個別研究相談と指導③
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
今までの報告内容を踏まえ,今後の研究テーマや文献を明確化させる(予習2時間)
|