シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


10700101-040 

△演習Ⅰ-40 (組織とヒト)
Seminar I-40 -Organization and Human Resource-
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  演習/Seminar

  田中 秀樹

<概要/Course Content Summary>

社会における組織,組織の中のヒトやそれらの関係性に焦点を当てて,専門書読解,研究を進めます。外部講師の講義やフィールドワークなどによって現場で起こっている問題を知り,問題意識を養いながら学びを進めていきます。

<到達目標/Goals,Aims>

学生がゼミ活動を通じて,社会科学的な思考力を身につける。 
具体的には,ゼミでの学習を通じて問題発見,解決のための知識整理,実践や政策的提言を行うための方法を身につける。また,収集した情報を他者に分かりやすく伝えるプレゼンテーションスキルを身につける。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) オリエンテーション 
(演習内容や進め方についての説明,自己紹介など) 
(授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習(1時間程度) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 自分の興味ある”組織”や”ヒト”に関連する疑問についての議論  (授業時間外の学習/ Assignments) 議論の準備(1時間程度) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 組織・ヒトに関する基礎知識①  (授業時間外の学習/ Assignments) 読書課題の予習(1時間程度) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 組織・ヒトに関する基礎知識②  (授業時間外の学習/ Assignments) 読書課題の予習(1時間程度) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 組織・ヒトに関する基礎知識③  (授業時間外の学習/ Assignments) 読書課題の予習(1時間程度) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 組織・ヒトに関する基礎知識④  (授業時間外の学習/ Assignments) 読書課題の予習(1時間程度) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 「問い」を導く  (授業時間外の学習/ Assignments) 課題提出(第1回)の準備(1時間程度) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 「問い」を明らかにするための計画  (授業時間外の学習/ Assignments) 課題提出(第1回)の準備(1時間程度) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 調査・分析①  (授業時間外の学習/ Assignments) 議論に向けた準備(1時間程度) 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 調査・分析②  (授業時間外の学習/ Assignments) 議論に向けた準備(1時間程度) 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 調査・分析③  (授業時間外の学習/ Assignments) 議論に向けた準備(1時間程度) 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 調査・分析④  (授業時間外の学習/ Assignments) 議論に向けた準備(1時間程度) 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 調査・分析⑤  (授業時間外の学習/ Assignments) 議論に向けた準備(1時間程度) 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 期末課題に向けての準備①  (授業時間外の学習/ Assignments) 議論に向けた準備(1時間程度) 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 期末課題に向けての準備① 
レビュー 
(演習Ⅰの振り返りと演習Ⅱの方向性 ) 
(授業時間外の学習/ Assignments) 演習Ⅰの振り返り(1時間程度) 
課題提出 

ゼミ生の関心によって,上記計画は変更する可能性もある。また,ゲストスピーカーやフィールドリサーチによって,計画が変更される可能性もある。 
フィールドリサーチなどについては,授業以外の時間を利用する可能性,現地(企業など)に赴く可能性もある。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等)  60%  出席,ゼミ参加への積極性で評価 
小レポート  40%   

<参考文献/Reference Book>

授業のなかで随時紹介する。

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。