(実施回/ Week)
|
(内容/ Contents)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
1
|
(内容/ Contents)
地域社会と文化政策~研究の進め方~
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
テキスト,文献等の事前リサーチ(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
2
|
(内容/ Contents)
テキスト輪読(1)柳田國男の文化論
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
柳田の文化論の復習(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
3
|
(内容/ Contents)
テキスト輪読(2)柳田國男の文化政策
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
柳田の文化政策の復習(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
4
|
(内容/ Contents)
テキスト輪読(3)宮本常一の観光文化論①
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
宮本の観光文化論の復習(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
5
|
(内容/ Contents)
テキスト輪読(4)宮本常一の観光文化論②
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
宮本の地域観光の復習(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
6
|
(内容/ Contents)
テキスト輪読(5)司馬遼太郎の文化論と文明のディレンマ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
司馬遼太郎の思想について文献調査(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
7
|
(内容/ Contents)
研究テーマ報告(1)文化と文明の葛藤
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
文明と文化に関わる文献調査(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
8
|
(内容/ Contents)
研究テーマ報告(2)観光学と観光業学
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
観光思想に関わる文献調査(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
9
|
(内容/ Contents)
研究テーマ報告(3)フィールドワークとは
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
宮本のフィールドワーク論の予習(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
10
|
(内容/ Contents)
レポート,論文の書き方およびプレゼンテーションの手法
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
レポート作成のための資料調査(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
11
|
(内容/ Contents)
研究成果の一定の発表と質疑応答(1)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
レポート,論文,パワーポイントの草案作成(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
12
|
(内容/ Contents)
研究成果の一定の発表と質疑応答(2)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
レポート草案の修正(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
13
|
(内容/ Contents)
研究成果の一定の発表と質疑応答(3)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
論文草案の修正(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
14
|
(内容/ Contents)
研究成果の一定の発表と質疑応答(4)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
パワーポイント草稿の修正(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
15
|
(内容/ Contents)
まとめ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
前回までの復習とまとめ(2時間程度)
|