(実施回/ Week)
|
(内容/ Contents)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
1
|
(内容/ Contents)
イントロダクション
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
企業分析に関する予習(グループワーク)(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
2
|
(内容/ Contents)
はじめてみよう 企業分析の基礎
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
企業調査に関する(グループワーク)(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
3
|
(内容/ Contents)
はじめてみよう 企業調査
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
グループ発表に関する準備(グループワーク)(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
4
|
(内容/ Contents)
企業に関する調査結果の発表
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
企業見学に関する準備(グループワーク)(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
5
|
(内容/ Contents)
企業見学
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
投資関連の指定図書の熟読(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
6
|
(内容/ Contents)
投資とは何か
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
ディベートに関する準備(グループワーク)(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
7
|
(内容/ Contents)
こどもたちに必要な投資教育とは何か(1泊2日の合宿によって行う)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
ディベートに関する復習(グループワーク)(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
8
|
(内容/ Contents)
どのような商品やサービスがヒットするか
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
指定課題に関する予習(グループワーク)(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
9
|
(内容/ Contents)
最新の技術の動向を知ろう
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
指定文献に関する予習(グループワーク)
|
(実施回/ Week)
10
|
(内容/ Contents)
これからどのような商品やサービスがヒットするか
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
ディベートに関する予習(グループワーク)(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
11
|
(内容/ Contents)
ディベート
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
指定文献に関する予習(グループワーク)(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
12
|
(内容/ Contents)
日本経済の基礎を身につけよう
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
資料調査(グループワーク)(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
13
|
(内容/ Contents)
金融政策について考えてみよう
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
指定文献に関する予習(グループワーク)(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
14
|
(内容/ Contents)
施設見学等(学外の施設に移動し,見学する)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
(施設見学等のまとめ)(グループワーク)(2時間程度)
|
(実施回/ Week)
15
|
(内容/ Contents)
まとめ(演習Ⅱへの準備) 企業人へのインタビューを行う場合もある
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
休暇中の課題の指示(2時間程度)
|