(実施回/ Week)
|
(内容/ Contents)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
1
|
(内容/ Contents)
法人の区分と課税範囲,法人税の体系
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
法人税法の基礎知識のない受講生は法人税法の入門書を読了する
|
(実施回/ Week)
2
|
(内容/ Contents)
課税所得の計算構造
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
テキスト,レジュメの該当部分の通読
|
(実施回/ Week)
3
|
(内容/ Contents)
損益の期間帰属,受取配当等
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
テキスト,レジュメの該当部分の通読
|
(実施回/ Week)
4
|
(内容/ Contents)
外貨建取引,減価償却資産,繰延資産
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
テキスト,レジュメの該当部分の通読
|
(実施回/ Week)
5
|
(内容/ Contents)
役員給与,寄付金,交際費その他の損金
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
テキスト,レジュメの該当部分の通読
|
(実施回/ Week)
6
|
(内容/ Contents)
引当金,準備金制度,圧縮記帳制度
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
テキスト,レジュメの該当部分の通読
|
(実施回/ Week)
7
|
(内容/ Contents)
税額の計算
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
テキスト,レジュメの該当部分の通読
|
(実施回/ Week)
8
|
(内容/ Contents)
税効果の仕組み
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
テキスト,レジュメの該当部分の通読
|
(実施回/ Week)
9
|
(内容/ Contents)
申告調整の仕方
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
テキスト,レジュメの該当部分の通読
|
(実施回/ Week)
10
|
(内容/ Contents)
新会計基準と法人税法の取り扱い
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
テキスト,レジュメの該当部分の通読
|
(実施回/ Week)
11
|
(内容/ Contents)
金融雨商品等の申告調整
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
テキスト,レジュメの該当部分の通読
|
(実施回/ Week)
12
|
(内容/ Contents)
中小企業の会計
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
テキスト,レジュメの該当部分の通読
|
(実施回/ Week)
13
|
(内容/ Contents)
グループ法人税制
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
テキスト,レジュメの該当部分の通読
|
(実施回/ Week)
14
|
(内容/ Contents)
企業組織再編税制
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
テキスト,レジュメの該当部分の通読
|
(実施回/ Week)
15
|
(内容/ Contents)
法人税申告書の作成演習
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
テキスト,レジュメの該当部分の通読
|