(実施回/ Week)
|
(内容/ Contents)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
1
|
(内容/ Contents)
検定出題傾向と学習要点,会計の意義と役割,日本の会計制度概論,会計公準論,理論問題対策
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
次回のクイズに備えて,1時間程度の復習
|
(実施回/ Week)
2
|
(内容/ Contents)
企業会計原則等会計基準の概要
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
次回のクイズに備えて,1時間程度の復習
|
(実施回/ Week)
3
|
(内容/ Contents)
資産会計 その1 資産総論,棚卸資産会計
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
次回のクイズに備えて,1時間程度の復習
|
(実施回/ Week)
4
|
(内容/ Contents)
〃 その2 研究開発費等会計,減損会計
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
次回のクイズに備えて,1時間程度の復習
|
(実施回/ Week)
5
|
(内容/ Contents)
〃 その3 金融商品会計(1)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
次回のクイズに備えて,1時間程度の復習
|
(実施回/ Week)
6
|
(内容/ Contents)
〃 その4 金融商品会計(2)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
次回のクイズに備えて,1時間程度の復習
|
(実施回/ Week)
7
|
(内容/ Contents)
資産除去債務会計,リース会計(貸手側)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
次回のクイズに備えて,1時間程度の復習
|
(実施回/ Week)
8
|
(内容/ Contents)
純資産会計(総論,株主資本等変動計算書,自己株式,新株予約権)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
次回のクイズに備えて,1時間程度の復習
|
(実施回/ Week)
9
|
(内容/ Contents)
分配可能利益,一株当たり当期純利益
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
次回のクイズに備えて,1時間程度の復習
|
(実施回/ Week)
10
|
(内容/ Contents)
企業結合会計,事業分離会計
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
次回のクイズに備えて,1時間程度の復習
|
(実施回/ Week)
11
|
(内容/ Contents)
収益認識会計(工事収益を中心に)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
次回のクイズに備えて,1時間程度の復習
|
(実施回/ Week)
12
|
(内容/ Contents)
キャッシュフロー計算書
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
次回のクイズに備えて,1時間程度の復習
|
(実施回/ Week)
13
|
(内容/ Contents)
会計上の変更及び誤謬の訂正
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
次回のクイズに備えて,1時間程度の復習
|
(実施回/ Week)
14
|
(内容/ Contents)
補論(最近の出題の中から過去問解説)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
なし
|
(実施回/ Week)
15
|
(内容/ Contents)
授業内評価(または総括)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
なし
|