(実施回/ Week)
|
(内容/ Contents)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
1
|
(内容/ Contents)
総論(企業経営における工業簿記の位置付け等)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
(復習)授業時間内に指定する練習問題を解くこと(1~2時間)
|
(実施回/ Week)
2
|
(内容/ Contents)
費目別原価計算(材料費,労務費,経費)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
(復習)授業時間内に指定する練習問題を解くこと(1~2時間)
|
(実施回/ Week)
3
|
(内容/ Contents)
部門別原価計算(製造間接費,集計・配賦)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
(復習)授業時間内に指定する練習問題を解くこと(1~2時間)
|
(実施回/ Week)
4
|
(内容/ Contents)
個別原価計算(単純・部門別,仕損)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
(復習)授業時間内に指定する練習問題を解くこと(1~2時間)
|
(実施回/ Week)
5
|
(内容/ Contents)
総合原価計算その1(総論)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
(復習)授業時間内に指定する練習問題を解くこと(1~2時間)
|
(実施回/ Week)
6
|
(内容/ Contents)
総合原価計算その2(仕損・減損①)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
(復習)授業時間内に指定する練習問題を解くこと(1~2時間)
|
(実施回/ Week)
7
|
(内容/ Contents)
総合原価計算その3(仕損・減損②)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
(復習)授業時間内に指定する練習問題を解くこと(1~2時間)
|
(実施回/ Week)
8
|
(内容/ Contents)
中間評価(小テスト①)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
9
|
(内容/ Contents)
総合原価計算その4(連産品他)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
(復習)授業時間内に指定する練習問題を解くこと(1~2時間)
|
(実施回/ Week)
10
|
(内容/ Contents)
標準原価計算(総論,差異分析,差異の会計処理他)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
(復習)授業時間内に指定する練習問題を解くこと(1~2時間)
|
(実施回/ Week)
11
|
(内容/ Contents)
直接原価計算その1(固定費調整)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
(復習)授業時間内に指定する練習問題を解くこと(1~2時間)
|
(実施回/ Week)
12
|
(内容/ Contents)
直接原価計算その2(予算実績差異分析他)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
(復習)授業時間内に指定する練習問題を解くこと(1~2時間)
|
(実施回/ Week)
13
|
(内容/ Contents)
収支予算表,経営指標
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
(復習)授業時間内に指定する練習問題を解くこと(1~2時間)
|
(実施回/ Week)
14
|
(内容/ Contents)
まとめ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
15
|
(内容/ Contents)
期末評価(小テスト②)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|