シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


10523253 

△戦略管理会計
Strategic Management Accounting
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  河合 隆治

<概要/Course Content Summary>

 管理会計システムは,「収益」,「費用」,「利益」などの会計的な尺度によって企業経営を管理する仕組みですが,それ自体企業の競争優位を導くものではありません。管理会計システムは経営戦略を意識して利用することによって,戦略遂行を支援する仕組みとなり得ます。 
本講義では,経営戦略の基本的な考え方やいくつかの管理会計システムの概念を理解した後に,企業の経営戦略と管理会計システムをどのように関連させていくのかについてみていきます。本講義を通じて,管理会計システムを単独のシステムとしてとらえるのではなく,他のマネジメントシステムとうまく連携させていくという視点をもつことができます。

<到達目標/Goals,Aims>

・管理会計システムを戦略的に利用する方法について理解することができます。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) 1.  (内容/ Contents) イントロダクション:管理会計システムとは   (授業時間外の学習/ Assignments) 学習内容に関する復習をすること(2時間) 
(実施回/ Week) 2.  (内容/ Contents) 基本的な経営戦略の考え方  (授業時間外の学習/ Assignments) 学習内容に関する復習をすること(2時間) 
(実施回/ Week) 3.  (内容/ Contents) 経営戦略の代表的なフレームワーク  (授業時間外の学習/ Assignments) 学習内容に関する復習をすること(2時間) 
(実施回/ Week) 4.  (内容/ Contents) 設備投資マネジメント1:経済性評価技法  (授業時間外の学習/ Assignments) 学習内容に関する復習をすること(2時間) 
(実施回/ Week) 5.  (内容/ Contents) 設備投資マネジメント2:設備投資マネジメントプロセス  (授業時間外の学習/ Assignments) 学習内容に関する復習をすること(2時間) 
(実施回/ Week) 6.  (内容/ Contents) 経営戦略と短期利益計画  (授業時間外の学習/ Assignments) 学習内容に関する復習をすること(2時間) 
(実施回/ Week) 7.  (内容/ Contents) 組織構造と会計責任  (授業時間外の学習/ Assignments) 学習内容に関する復習をすること(2時間) 
(実施回/ Week) 8.  (内容/ Contents) 経営戦略と予算管理プロセス  (授業時間外の学習/ Assignments) 学習内容に関する復習をすること(2時間) 
(実施回/ Week) 9.  (内容/ Contents) バランス・スコアカード1:基礎概念  (授業時間外の学習/ Assignments) 学習内容に関する復習をすること(2時間) 
(実施回/ Week) 10.  (内容/ Contents) バランス・スコアカード2:経営戦略策定と伝播  (授業時間外の学習/ Assignments) 学習内容に関する復習をすること(2時間) 
(実施回/ Week) 11.  (内容/ Contents) 原価企画1:基礎概念  (授業時間外の学習/ Assignments) 学習内容に関する復習をすること(2時間) 
(実施回/ Week) 12.  (内容/ Contents) 原価企画2:目標利益達成を支援するシステム  (授業時間外の学習/ Assignments) 学習内容に関する復習をすること(2時間) 
(実施回/ Week) 13.  (内容/ Contents) 管理会計領域の拡大1  (授業時間外の学習/ Assignments) 学習内容に関する復習をすること(2時間) 
(実施回/ Week) 14.  (内容/ Contents) 管理会計領域の拡大2  (授業時間外の学習/ Assignments) 学習内容に関する復習をすること(2時間) 
(実施回/ Week) 15.  (内容/ Contents) 総括  (授業時間外の学習/ Assignments) 学習内容に関する復習をすること(4時間) 

本講義は対面で実施しますので,オンデマンドによる資料提供は限定的です(2020年9月10日追記)。 
・新型コロナウイルスの影響により,対面講義以外の方法に切り替わることがあります(2020年9月10日追記)。 
・授業計画が変わる可能性があります。 
・また講義の進度は理解度によって調整します。 

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

演習レポート  100%  記述内容および文章の体裁で評価します。 

・演習レポートを5回課し,提出が4回未満の場合には必ずF評価とします。 
・成績評価のポイントの詳細については初回の講義時に説明し,e-classに説明資料をアップロードします。 
※2020年9月10日に新型コロナウイルスの影響を鑑みて成績評価方法を変更しました。

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
68 38.2 20.6 4.4 14.7 22.1 0.0 2.4

<テキスト/Textbook>

加登豊〔編〕  『インサイト管理会計』 (中央経済社、2008年) ・講義の知識を補填する形で利用します。 

 

・これ以外にも補助プリントを配布します。

<参考文献/Reference Book>

ロバート・サイモンズ著  『戦略評価の経営学-戦略の実行を支える業績評価と会計システム-』(ダイヤモンド社、2003年)・経営戦略と管理会計システムとの関連について書かれています。この講義は本書から多くのヒントを得て構成しています。 
 

加登豊・李建著  『ケースブックコストマネジメント』第2版 (新世社、2011年)・管理会計システムについて易しく解説されています。 
 

淺田孝幸・頼誠・鈴木研一・中川優・佐々木郁子  『管理会計・入門-戦略経営のためのマネジリアル・アカウンティング-』第3版 (有斐閣、2011年)・戦略管理の視点から管理会計について書かれています。 
 

・これ以外にも講義中に適宜紹介します。 
・教科書だけではなく,これらの参考文献の内容の一部を加えながら講義を行います。

<備考/Remarks>

講義に関する連絡は教室およびe-classで行います(2020年9月10日追記)。 
・本講義は管理会計,原価計算論,工業簿記Ⅰ・Ⅱや経営学関連の科目とも関連があるので,すでに履修しているか同時並行して履修すれば,より理解が深まることが期待されます。 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。