シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


10523201-002 

△簿記学Ⅳ-2
Bookkeeping IV-2
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  廣瀬 喜貴

<概要/Course Content Summary>

簿記学Ⅳは,簿記学Ⅰ,簿記学Ⅱ,簿記学Ⅲを前提とし,より応用的な論点について学習する。簿記の技術的な側面のみならず,その背後にある基礎概念の考え方についても講義する。簿記学Ⅲとセットで履修することをおすすめする。

<到達目標/Goals,Aims>

簿記学Ⅲ,簿記学Ⅳで日商簿記検定2級の合格を目指す。簿記学Ⅳでは,日商簿記検定2級の後半部分を理解することが目標である。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) イントロダクション  (授業時間外の学習/ Assignments) テキストの予習復習(2時間程度)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 企業結合  (授業時間外の学習/ Assignments) テキストの予習復習(2時間程度)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 税金  (授業時間外の学習/ Assignments) テキストの予習復習(2時間程度)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 決算1: 決算整理  (授業時間外の学習/ Assignments) テキストの予習復習(2時間程度)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 決算2: 財務諸表  (授業時間外の学習/ Assignments) テキストの予習復習(2時間程度)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 決算3: 精算表  (授業時間外の学習/ Assignments) テキストの予習復習(2時間程度)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 中間評価  (授業時間外の学習/ Assignments) テキストの予習復習(2時間程度)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 本支店会計1: 総論  (授業時間外の学習/ Assignments) テキストの予習復習(2時間程度)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 本支店会計2: 決算  (授業時間外の学習/ Assignments) テキストの予習復習(2時間程度)  
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 連結会計1: 総論  (授業時間外の学習/ Assignments) テキストの予習復習(2時間程度)  
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 連結会計2: 資本連結  (授業時間外の学習/ Assignments) テキストの予習復習(2時間程度)  
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 連結会計3: 成果連結  (授業時間外の学習/ Assignments) テキストの予習復習(2時間程度)  
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 連結会計4: 未実現損益  (授業時間外の学習/ Assignments) テキストの予習復習(2時間程度)  
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 授業内評価及び講評  (授業時間外の学習/ Assignments) テキストの予習復習(2時間程度)  
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 総括  (授業時間外の学習/ Assignments) テキストの予習復習(2時間程度)  

受講者と相談の結果,授業計画を変更する可能性がある。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

課題提出  100%  課題提出時点までの理解度 

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
35 34.3 40.0 2.9 0.0 22.9 0.0 2.6

<テキスト/Textbook>

大原簿記学校  『ALFA 2級商業簿記(テキスト)』 (大原簿記学校、2019)

 

大原簿記学校   『ALFA 2級商業簿記(問題集) 』 (大原簿記学校 、2019)

 

大原簿記学校   『ALFA 2級商業簿記(解答集) 』 (大原簿記学校 、2019)

 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。