(実施回/ Week)
|
(内容/ Contents)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
1
|
(内容/ Contents)
講義概要等の説明
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
オンデマンド配信ビデオを視聴しすること。 復習:テキスト序章を読んでおくこと(1時間)
|
(実施回/ Week)
2
|
(内容/ Contents)
日本の特許管理形成史を考える意義
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習:前回のテキスト範囲を読み直しておくこと(1時間) 予習:テキスト第1章を読んでおくこと(1時間)
|
(実施回/ Week)
3
|
(内容/ Contents)
GEの国際経営と特許管理
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習:前回のテキスト範囲を読み直しておくこと(1時間) 予習:テキスト第2章を読んでおくこと(1時間)
|
(実施回/ Week)
4
|
(内容/ Contents)
日本における電球事業と特許管理
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習:前回のテキスト範囲を読み直しておくこと(1時間) 予習:テキスト第3章を読んでおくこと(1時間)
|
(実施回/ Week)
5
|
(内容/ Contents)
技術導入と特許管理の発生
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習:前回のテキスト範囲を読み直しておくこと(1時間) 予習:テキスト第4章を読んでおくこと(1時間)
|
(実施回/ Week)
6
|
(内容/ Contents)
国際特許管理契約の締結(1)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習:前回のテキスト範囲を読み直しておくこと(1時間) 予習:テキスト第4章を読んでおくこと(1時間)
|
(実施回/ Week)
7
|
(内容/ Contents)
国際特許管理契約の締結(2)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習:前回のテキスト範囲を読み直しておくこと(1時間) 予習:テキスト第5章を読んでおくこと(1時間)
|
(実施回/ Week)
8
|
(内容/ Contents)
技術移転と技術交流
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習:前回のテキスト範囲を読み直しておくこと(1時間) 予習:テキスト第6章を読んでおくこと(1時間)
|
(実施回/ Week)
9
|
(内容/ Contents)
日本企業の特許管理(1)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習:前回のテキスト範囲を読み直しておくこと(1時間) 予習:テキスト第7章を読んでおくこと(1時間)
|
(実施回/ Week)
10
|
(内容/ Contents)
日本企業の特許管理(2)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習:前回のテキスト範囲を読み直しておくこと(1時間) 予習:テキスト第8章を読んでおくこと(1時間)
|
(実施回/ Week)
11
|
(内容/ Contents)
日本企業の特許管理(3)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習:前回のテキスト範囲を読み直しておくこと(1時間) 予習:テキスト第9章を読んでおくこと(1時間)
|
(実施回/ Week)
12
|
(内容/ Contents)
日米開戦と敵産処分
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習:前回のテキスト範囲を読み直しておくこと(1時間) 予習:テキスト第10章を読んでおくこと(1時間)
|
(実施回/ Week)
13
|
(内容/ Contents)
占領政策とGE特許
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習:前回のテキスト範囲を読み直しておくこと(1時間) 予習:テキスト第11章を読んでおくこと(1時間)
|
(実施回/ Week)
14
|
(内容/ Contents)
間接的な管理から直接的な管理へ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習:前回のテキスト範囲を読み直しておくこと(1時間) 予習:テキスト終章を読んでおくこと(1時間)
|
(実施回/ Week)
15
|
(内容/ Contents)
グローバル経営の進化と特許管理
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習:前回のテキスト範囲を読み直しておくこと(1時間)
|