シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


10522471 

△経済統計分析
Economic Statistics Analysis
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  牧 大樹

<概要/Course Content Summary>

 経済データやアンケート調査等で得られたデータを用いて情報を整理し,様々な仮説を検証するためには,統計分析の知識が不可欠となります。本講義では,経済データやアンケート調査データの分析方法を学習します。具体的には,まず,平均,分散,相関係数等の記述統計の計算方法を復習します。次に,母集団と標本の関係や確率変数を含む推測統計の概念を理解した上で,基本的な区間推定と仮説検定を習得します。これらの学習から,政策効果の比較や商品満足度の差,製品の品質管理等を統計的に検証できるようになることを目的とします。

<到達目標/Goals,Aims>

記述統計と推測統計の方法を理解した上で,経済データやアンケート調査の適切なデータ処理や統計分析をできることを目標とします。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) ガイダンス,データの種類,データの整理  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容(第1回分)の復習(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 1変数の特徴(平均値,分散,標準偏差,データの標準化)  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容(第2回分)の復習(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 2変数の特徴(共分散,相関係数)  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容(第3回分)の復習(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 確率変数,確率変数の期待値と分散  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容(第4回分)の復習(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 同時確率,周辺確率,確率変数の共分散と相関係数  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容(第5回分)の復習(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 正規分布  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容(第6回分)の復習(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 練習問題1  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容(第1-7回分)の復習(2時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 母集団と標本,標本分布(カイ2乗分布,t分布,F分布)  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容(第8回分)の復習(1時間) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 平均の区間推定  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容(第9回分)の復習(1時間) 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 標本数の決め方  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容(第10回分)の復習(1時間) 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 検定の考え方,平均値の検定  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容(第11回分)の復習(1時間) 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 平均値の差の検定  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容(第12回分)の復習(1時間) 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 練習問題2  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容(第8-13回分)の復習(2時間) 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 授業内評価  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容全般の復習(2時間) 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 講評  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容全般の復習(2時間) 

受講生の理解度により,授業計画は変更される場合があります。 
また,授業の一部でExcel等を用いた分析を行う場合もあります。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(クラス参加,グループ作業の成果等)  60%   
期末レポート試験・論文  40%   

<参考文献/Reference Book>

初回講義時に参考文献リストを配布します。

<備考/Remarks>

対面での授業になりますが,オンライン授業への対応も行います。 
詳細は,第1回目に案内します。 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。