シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


10522321-001 

△商業学-1
Commerce-1
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  石田 信博

<概要/Course Content Summary>

私たちは日常的にスーパーやコンビニで買いものをします。私たち消費者に対して商品を販売する仕事は小売業と呼ばれます。デパートや通信販売なども小売業に含まれます。また,問屋や商社のように,メーカーと小売業の間に立って商品の流れをスムースにする役割を担う卸売業も存在します。小売業や卸売業は商業と呼ばれていますが,近年の商業にはネット通販のような新しいタイプも現れています。一方,経済社会には銀行や保険,物流のように,商業の活動を支える仕事も存在します。授業では,商業とそれを支える仕事について,その基本的な仕組みと制度を具体的に講義します。

<到達目標/Goals,Aims>

商業とそれを支える仕事に関する基本的な仕組みと制度を体系的に修得することによって,商業が経済活動において果たす役割を理解します。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) オリエンテーション  (授業時間外の学習/ Assignments) 配布資料の確認。 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 経済活動と商業  (授業時間外の学習/ Assignments) 配布資料の予習と復習。小テスト。 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 商業の成立と発達  (授業時間外の学習/ Assignments) 配布資料の予習と復習。小テスト。 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 小売業:デパート,スーパー,コンビニ  (授業時間外の学習/ Assignments) 配布資料の予習と復習。小テスト。 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 小売業:通信販売 ネット通販  (授業時間外の学習/ Assignments) 配布資料の予習と復習。小テスト。 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 卸売業:問屋,商社  (授業時間外の学習/ Assignments) 配布資料の予習と復習。小テスト。 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 商圏の成立  (授業時間外の学習/ Assignments) 配布資料の予習と復習。小テスト。 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 商店の立地  (授業時間外の学習/ Assignments) 配布資料の予習と復習。小テスト。 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 金融と貨幣  (授業時間外の学習/ Assignments) 配布資料の予習と復習。小テスト。 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 銀行の役割  (授業時間外の学習/ Assignments) 配布資料の予習と復習。小テスト。 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 証券と保険  (授業時間外の学習/ Assignments) 配布資料の予習と復習。小テスト。 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 交通の役割  (授業時間外の学習/ Assignments) 配布資料の予習と復習。小テスト。 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 物流の役割  (授業時間外の学習/ Assignments) 配布資料の予習と復習。小テスト。 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 宅配事業の発達  (授業時間外の学習/ Assignments) 配布資料の予習と復習。小テスト。 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 物流のネットワーク  (授業時間外の学習/ Assignments) 配布資料の予習と復習。小テスト。 

授業資料等は,授業前日までにe-classから配信します。 
理解を深めるために,小テストを毎回実施します。小テストの詳細はオリエンテーションで説明します。 
授業の順序と内容の一部は変更することがあります。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

小テスト(複数回)  80%  授業内容の理解度を評価します。 
平常点  20%  授業資料へのアクセス等を評価します。 

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
362 55.0 28.5 8.0 3.0 5.5 0.0 3.2

<テキスト/Textbook>

資料(テキスト)をe-classから毎回配信します。

<参考文献/Reference Book>

原田英生・向山雅夫・渡辺達朗  『ベーシック流通と商業-現実から学ぶ理論と仕組み-』新版 (有斐閣、2010)ISBN:978-4-641-12398-4 
 

崔容薰・原頼利・東伸一  『はじめての流通』初版 (有斐閣、2014)ISBN:978-4-641-15012-2 
 

その他必要に応じて指示します。

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。