シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


10407162 

△都市経済
Urban Economics
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  小藤 弘樹

<概要/Course Content Summary>

日本の地域・都市を念頭において,経済学の視点から,地域・都市経済の特徴と問題について概説し, 
都市政策のあり方について考える。具体的には, 
(1)都市形成の要因と都市化 
(2)都市の空間構造, 
(3)都市の問題 
について説明する。 
講義は,ミクロ経済学とマクロ経済学の知識を有していることを前提にして進める。 

<到達目標/Goals,Aims>

都市の経済問題を分析して解決策を見出すために必要な基礎的知識を習得する。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) 01.  (内容/ Contents) 都市とは  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 
(実施回/ Week) 02.  (内容/ Contents) 都市と地方:第二次世界大戦後の日本  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 
(実施回/ Week) 03.  (内容/ Contents) 日本の国土計画  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 
(実施回/ Week) 04.  (内容/ Contents) 都市化の要因  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 
(実施回/ Week) 05.  (内容/ Contents) 交通費・競争と集中  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 
(実施回/ Week) 06.  (内容/ Contents) 都市集中のパターン  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 
(実施回/ Week) 07.  (内容/ Contents) 都市の土地利用  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 
(実施回/ Week) 08.  (内容/ Contents) 都市の土地価格  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 
(実施回/ Week) 09.  (内容/ Contents) 都市の土地と税制  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 
(実施回/ Week) 10.  (内容/ Contents) 都市の住宅問題  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 
(実施回/ Week) 11.  (内容/ Contents) 都市の住宅政策  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 
(実施回/ Week) 12.  (内容/ Contents) 都市の交通問題  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 
(実施回/ Week) 13.  (内容/ Contents) 都市の公害問題  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 
(実施回/ Week) 14.  (内容/ Contents) 都市の財政問題  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 

以上の内容を15週かけて講義する。 
授業時間外の学習として予習・復習が必要となる。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等)  15%  ネット配信の確認状況 
期末レポート試験・論文  40%  講義内容の習熟度を評価 
提出物  45%  講義内容の習熟度を評価 

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
37 29.7 16.2 13.5 2.7 37.8 0.0 2.0

<参考文献/Reference Book>

黒田達郎・中村良平・田渕隆俊  『都市と地域の経済学』新版 (有斐閣、2008)
 

山田浩之・徳岡一幸  『地域経済学入門』第3版 (有斐閣、2018)
 

高橋孝明  『都市経済学』(有斐閣、2012)
 

宮尾尊弘  『現代都市経済学』第2版 (日本評論社、1996)
 

杉浦章介  『都市経済論』(岩波書店、2003)
 

金本良嗣・藤原徹  『都市経済学』(東洋経済新報社、2016)
 

<備考/Remarks>

ネット配信(配信の一部は,公開日を含む3か日程度で削除されることがあるので注意) 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。