|
|||||
※学期中に内容が変更になることがあります。 | |||||
2020年度
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<概要/Course Content Summary> 化石燃料依存型社会からの脱却と持続可能な発展を両立するための切り札として,風力・太陽光に代表される再生可能エネルギーが大いに期待されている。再生可能エネルギーの基本的性質とは何か。そして,再生可能エネルギーの利用にはどのような問題があるのか。これらのことを考えるために,再生可能エネルギーに依存していた伝統的な経済を振り返り,現代の化石燃料依存型経済との違いについて整理する。また,原子力発電の諸問題についても考える。 <到達目標/Goals,Aims> 再生可能エネルギーや原子力発電に関する基本的性質やその問題点について理解すること。また,再生可能エネルギーと持続可能な発展について,自分自身の見解を持てるようになること。 <授業計画/Schedule>
上記の内容について15週かけて講義する予定である。なお,授業計画とテキストの章別構成とは必ずしも一致しない。テキストは授業内容を確実に,そしてより深く理解するための手がかりである。 <成績評価基準/Evaluation Criteria>
<成績評価結果/Results of assessment> 成績評価の見方について/Notes for assessment
<テキスト/Textbook>
<参照URL/URL>
<備考/Remarks> ネット配信(資料提示型)。なお,本講義の内容は,「エネルギー経済1」の内容を踏まえていることを前提としている。したがって,受講者は「エネルギー経済1」を履修済であることが望ましい。 |
|
お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
|
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。 |