シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


10407132 

△エネルギー経済2
Economics of Resource and Energy 2
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  石田 葉月

<概要/Course Content Summary>

化石燃料依存型社会からの脱却と持続可能な発展を両立するための切り札として,風力・太陽光に代表される再生可能エネルギーが大いに期待されている。再生可能エネルギーの基本的性質とは何か。そして,再生可能エネルギーの利用にはどのような問題があるのか。これらのことを考えるために,再生可能エネルギーに依存していた伝統的な経済を振り返り,現代の化石燃料依存型経済との違いについて整理する。また,原子力発電の諸問題についても考える。

<到達目標/Goals,Aims>

再生可能エネルギーや原子力発電に関する基本的性質やその問題点について理解すること。また,再生可能エネルギーと持続可能な発展について,自分自身の見解を持てるようになること。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) はじめに  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) エネルギーと経済に関する簡単な復習  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 再生可能エネルギー(1) 〜サイクリング  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 再生可能エネルギー(2) 〜ストレージ  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 再生可能エネルギー(3) 〜パワー密度  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 再生可能エネルギー(4) 〜輸送サービス  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 伝統的なバイオマス経済を振り返る 〜マルサスの罠  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 産業革命をどうみるか(1) 〜諸説紹介  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 産業革命をどうみるか(2) 〜化石燃料の貢献  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 再生可能エネルギーと持続可能な発展  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 原子力発電  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 福島原発事故を考える  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) ゲスト・スピーカーによる特別講義(変更の場合あり)  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) まとめ  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) レポート試験  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容の復習 

上記の内容について15週かけて講義する予定である。なお,授業計画とテキストの章別構成とは必ずしも一致しない。テキストは授業内容を確実に,そしてより深く理解するための手がかりである。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

レポート試験  70%  講義内容の総合的な理解度。 
小レポート(週1回程度)  30%  講義に取り組む姿勢。 

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
68 39.7 13.2 0.0 0.0 47.1 0.0 2.0

<テキスト/Textbook>

石田 葉月  『エネルギーと経済,そして人間』 (大学教育出版、2017) ISBN:978-4-86429-433-1  生協書籍部などで各自購入のこと。 

 

 

 

<参照URL/URL>

必要に応じて,授業時間中に適宜指示する。 

<備考/Remarks>

ネット配信(資料提示型)。なお,本講義の内容は,「エネルギー経済1」の内容を踏まえていることを前提としている。したがって,受講者は「エネルギー経済1」を履修済であることが望ましい。 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。