シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


10308406 

△東洋法史Ⅱ
Oriental Legal History II
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  七野 敏光

<概要/Course Content Summary>

夫婦別姓(中国人夫婦は普通別姓を採る)や一人っ子政策(人口増加に苦しむ1980年代以降の中国で行われている人口抑制政策。一組の夫婦は原則として一子しか出産してはならないとすることから「一人っ子政策」と呼ばれる)という現代中国の家族法の話題と対比しつつ皇帝支配期の家族法を考察する。過去と現在の法をふたつながら見据えた中国法論といった内容に仕上げるつもりである。ごく簡単なものにはなるが,中華民国(1912年)以降の法の変遷をたどることもここでの課題である。 

<到達目標/Goals,Aims>

過去の中国家族法を理解すればこそ現代中国の家族法もまた理解できるという,講師の思いが一人でも多くの受講生に伝われば幸いである。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) 第1回  (内容/ Contents) 中国における家族法の歴史(1) 皇帝支配期の中国に行われた律令法について略説する。  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容をよく理解したうえで次回の授業に臨む。 
(実施回/ Week) 第2回  (内容/ Contents) 中国における家族法の歴史(2) 中華民国法における家族法について略説する。  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容をよく理解したうえで次回の授業に臨む。 
(実施回/ Week) 第3回  (内容/ Contents) 中国における家族法の歴史(3) 現政権樹立以前の革命根拠地における法制度について略説する。  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容をよく理解したうえで次回の授業に臨む。 
(実施回/ Week) 第4回  (内容/ Contents) 中国における家族法の歴史(4) 中華人民共和国成立直後に制定された50年婚姻法について略説する。  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容をよく理解したうえで次回の授業に臨む。 
(実施回/ Week) 第5回  (内容/ Contents) 中国における家族法の歴史(5) 文化大革命終結後,法制度の再構築期に制定された80年婚姻法について略説する。  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容をよく理解したうえで次回の授業に臨む。 
(実施回/ Week) 第6回  (内容/ Contents) 中華人民共和国婚姻法の基本原則 50年婚姻法の基本原則について,あえてそれが基本原則に掲げられた理由を論ずる。  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容をよく理解したうえで次回の授業に臨む。 
(実施回/ Week) 第7回  (内容/ Contents) 中国における親族(1) 中国社会において最も重要視されてきた「宗族」(男系血族集団)のあり方について論ずる。  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容をよく理解したうえで次回の授業に臨む。 
(実施回/ Week) 第8回  (内容/ Contents) 中国における親族(2) われわれとは異なり,代数をもって示される血族の親疎について略説する。  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容をよく理解したうえで次回の授業に臨む。 
(実施回/ Week) 第9回  (内容/ Contents) 同姓不婚(1) かつての中国婚姻法上の原則として,あまりにも有名な同姓不婚(宗族を同じくする男女同士の結婚を禁止する)について略説する。  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容をよく理解したうえで次回の授業に臨む。 
(実施回/ Week) 第10回  (内容/ Contents) 同姓不婚(2) 中華人民共和国成立以後の法(50年婚姻法,80年婚姻法),及び中華民国民法などにおける同姓不婚原則の扱いについて論ずる。  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容をよく理解したうえで次回の授業に臨む。 
(実施回/ Week) 第11回  (内容/ Contents) 夫婦の姓 中国人夫婦はなぜ別姓を採るのかという問題について,中国における姓の本質を踏まえて論ずる。  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容をよく理解したうえで次回の授業に臨む。 
(実施回/ Week) 第12回  (内容/ Contents) 子女の姓 夫婦別姓ならば子女の姓はどのようにして決定されるのか。この点につき見過ごすことのできない過去の伝統を論ずる。  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容をよく理解したうえで次回の授業に臨む。 
(実施回/ Week) 第13回  (内容/ Contents) 一人っ子政策と婚姻法(1) 既に12億人を突破した,近年の中国における人口増加の背景について略説する。  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容をよく理解したうえで次回の授業に臨む。 
(実施回/ Week) 第14回  (内容/ Contents) 一人っ子政策と婚姻法(2) 80年代以降の中国に行われる一人っ子政策の内容や問題点(その実施にともなう社会の歪みなど)を略説する。  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容をよく理解したうえで次回の授業に臨む。 
(実施回/ Week) 第15回  (内容/ Contents) 総括 前回までの講義の要点を再確認して講義を締めくくりたい。  (授業時間外の学習/ Assignments) 前回までのノートを十分に整理したうえで授業に臨む。 

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

期末筆記試験  70%  細かい知識を問うのではなく,毎回の講義中の話の流れを把握しているか否かを問う。 
受講態度  30%  積極的に講義に臨んでいるか否かを問う 

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
11 18.2 27.3 0.0 9.1 45.5 0.0 1.6

<テキスト/Textbook>

七野敏光ほか著  『史料からみる中国法史』 (法律文化社、2012年) テキストのほか,講義資料を配布し,それに従って講義を進める。 

 

<参考文献/Reference Book>

  適宜指示する。 

 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。