シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


10307918 

△国際社会と法
Introduction to International Law
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  新井 京

<概要/Course Content Summary>

国際法は,国際社会の秩序を維持し,国際社会共通の課題に対処することを目的とした法です。皆さんがよくご存知の国内法と違って,規律対象は国家・国際組織で,その権利義務を規定し行動を規律します。  
たとえば,アメリカも中国も,国際法無しには生存できないのです。まして資源が乏しく世界に依存してしか生きていけない日本には,国際法の知識が不可欠の武器だと言えます。坂本龍馬は「刀よりもピストル,ピストルよりも万国公法(国際法)」と説いたそうです(明治維新期から現代まで,この教訓が活かされることはありませんでした)。日本は,周辺国との軋轢に悩み,自信喪失・不安感から内向きになりつつありますが,独りよがりの理屈は状況をさらに悪化させるでしょう。現在の状況は,まさに龍馬の言う「ピストル(経済力や軍事力)よりも国際法」の時代なのです。  
このようなわけで,この法律学科1年生の全員が登録するこの講義は,とても重要な意味があります。講義を通じて,皆さんに国際法の基本的なセンスを身につけていただきたいと考えています。

<到達目標/Goals,Aims>

国際社会の法構造,日本における国際法の意義などについて一通りの知識を身につける

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) 1   (内容/ Contents) 国際法の存在意義   (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習  
(実施回/ Week) 2   (内容/ Contents) 国際法は法か?   (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習  
(実施回/ Week) 3   (内容/ Contents) 国際法の「かたち」と「はたらき」   (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習  
(実施回/ Week) 4   (内容/ Contents) 条約の可能性   (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習  
(実施回/ Week) 5   (内容/ Contents) 新国家の独立の承認   (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習  
(実施回/ Week) 6   (内容/ Contents) 領域権原   (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習  
(実施回/ Week) 7   (内容/ Contents) 海の国際法1   (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習  
(実施回/ Week) 8   (内容/ Contents) 海の国際法2   (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習  
(実施回/ Week) 9   (内容/ Contents) 国際法による人権の保障   (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習  
(実施回/ Week) 10   (内容/ Contents) 国際紛争の平和的解決   (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習  
(実施回/ Week) 11   (内容/ Contents) 集団安全保障   (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習  
(実施回/ Week) 12   (内容/ Contents) 自衛権   (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習  
(実施回/ Week) 13   (内容/ Contents) 戦争犯罪を裁く   (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習  
(実施回/ Week) 14   (内容/ Contents) 国際法の歴史性   (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習  
(実施回/ Week) 15   (内容/ Contents) 総括   (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習  

順序に変更がありうる。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

期末レポート  70%  講義全体を通じた理解と発展的な学習の深みを評価する。 
小テスト  30%  数回行う。講義の最低限度の理解度を確認する。 

加点要素として任意のブックレポートを課す。

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
721 22.7 24.0 20.2 21.4 11.7 0.0 2.2 *

<テキスト/Textbook>

芹田健太郎(編)  『 コンパクト学習条約集』 (信山社、2020)

 

条約集は授業の際,必ず参照が必要なものである。すでにお持ちであれば,上記条約集のほか,「ハンディ条約集」(東信堂)「ベーシック条約集」(東信堂)・「国際条約集」(有斐閣)のいずれかをお持ちいただいても構わない。

<参考文献/Reference Book>

森川幸一他   『国際法で世界がわかる-ニュースを読み解く32章-』(岩波書店、2016)
 

その他の参考文献は各講義時間中に推薦する。

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。