|
|||||
※学期中に内容が変更になることがあります。 | |||||
2020年度
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
<概要/Course Content Summary> この演習では,1年次の「刑法概論」で,座学として大枠を学んだ刑法総論,または学習を始めようとしている人もいると思われる刑法各論について,その重要論点をいくつか取り上げ,一緒に検討してみたいと思います。その際には,班を組み,担当する論点・判例につき,自ら深く掘り下げ,探求し,整理し,そして他の人に分かりやすく伝え,議論を喚起するということを経験してもらいたいと考えています。 <到達目標/Goals,Aims> 刑法の基本原理や重要論点について理解できるようになる。 <授業計画/Schedule>
演習は全15回です。班をつくり,班ごとに報告テーマを決めたいと思います。班での報告準備に時間を割いてもらい,報告は1コマのうち50分程度とし,残りの時間を,他の班を含めたディスカッションにあてたいと考えています。報告テーマや報告の回数・時期については,登録者の数やその他の受講科目により決めたいと思います。 <成績評価基準/Evaluation Criteria>
|
|
お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
|
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。 |