シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


10307668 

△近代日本政治思想史
Political Thought in Modern Japan
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  望月 詩史

<概要/Course Content Summary>

 本講義は,「詔勅」を手掛かりにして近代日本政治思想を学ぶ。 
 詔勅は特定の政治的意図に基づいて作成されたテクストである。そのため,詔勅の内容を読み解くことで,近代日本政治思想の一面を跡付けられる。ただ,本講義では,同時に詔勅に対する知識人らの反応や新たに引き起こされた問題などにも目を向けたい。それによって,詔勅が出された当時の政治思想をより立体的に再構成できる。 
 なお,講義では,原則として,時代順に詔勅を取り上げる。ただし,内容が類似するものは,同じ週に取り上げるため,一部,順序を入れ替えている。

<到達目標/Goals,Aims>

①時代背景を踏まえて思想の内容を正確に理解できるようになる。 
②歴史資料の内容を正確に理解できるようになる。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) オリエンテーション  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 明治①五箇条の御誓文ほか  (授業時間外の学習/ Assignments) 配布レジュメ・史料を読み直す 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 明治②大教宣布の詔  (授業時間外の学習/ Assignments) 配布レジュメ・史料を読み直す 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 明治③徴兵令制定の詔ほか  (授業時間外の学習/ Assignments) 配布レジュメ・史料を読み直す 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 明治④大日本帝国憲法発布の勅語ほか  (授業時間外の学習/ Assignments) 配布レジュメ・史料を読み直す 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 明治⑤教育に関する勅語ほか  (授業時間外の学習/ Assignments) 配布レジュメ・史料を読み直す 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 明治⑥清国に対する宣戦の詔ほか  (授業時間外の学習/ Assignments) 配布レジュメ・史料を読み直す 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 明治⑦戊申詔書  (授業時間外の学習/ Assignments) 配布レジュメ・史料を読み直す 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 大正①独逸国に対する宣戦の詔書ほか  (授業時間外の学習/ Assignments) 配布レジュメ・史料を読み直す 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 大正②国民精神作興の詔書ほか  (授業時間外の学習/ Assignments) 配布レジュメ・史料を読み直す 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 昭和①国際連盟脱退の詔書ほか  (授業時間外の学習/ Assignments) 配布レジュメ・史料を読み直す 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 昭和②憲法発布五十年の勅語ほか  (授業時間外の学習/ Assignments) 配布レジュメ・史料を読み直す 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 昭和③教育勅語渙発五十年の勅語ほか  (授業時間外の学習/ Assignments) 配布レジュメ・史料を読み直す 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 昭和④米英両国に対する宣戦の詔書ほか  (授業時間外の学習/ Assignments) 配布レジュメ・史料を読み直す 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) まとめ  (授業時間外の学習/ Assignments)  

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

期末レポート試験・論文  100%  ①講義内容を踏まえていること 
②出題テーマについて自分の意見が理由を伴って提示されていること 

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
68 13.2 16.2 23.5 17.6 29.4 0.0 1.7

<参考文献/Reference Book>

村上重良  『正文訓読近代詔勅集』(新人物往来社、1983)
 

森清人  『みことのり』(錦正社、1995)
 

片山杜秀・荻上チキ  『現代語訳 近代日本を形作った22の言葉』(朝日新聞出版、2018)
 

上記以外の参考文献については授業で適宜紹介する。

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。