(実施回/ Week)
|
(内容/ Contents)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
第1回
|
(内容/ Contents)
民事訴訟と民事訴訟の目的・理念
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
事前配布するレジュメ等による予習・復習(30分~1時間)
|
(実施回/ Week)
第2回
|
(内容/ Contents)
訴訟と非訟,民事審判権の限界
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
事前配布するレジュメ等による予習・復習(30分~1時間)
|
(実施回/ Week)
第3回
|
(内容/ Contents)
訴えと訴えの種類
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
事前配布するレジュメ等による予習・復習(30分~1時間)
|
(実施回/ Week)
第4回
|
(内容/ Contents)
訴訟上の請求
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
事前配布するレジュメ等による予習・復習(30分~1時間)
|
(実施回/ Week)
第5回
|
(内容/ Contents)
訴えの提起の方式
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
事前配布するレジュメ等による予習・復習(30分~1時間)
|
(実施回/ Week)
第6回
|
(内容/ Contents)
訴え提起の効果
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
事前配布するレジュメ等による予習・復習(30分~1時間)
|
(実施回/ Week)
第7回
|
(内容/ Contents)
訴えの利益⑴~訴権,客観的訴権的利益⑴
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
事前配布するレジュメ等による予習・復習(30分~1時間)
|
(実施回/ Week)
第8回
|
(内容/ Contents)
訴えの利益⑵~客観的訴的利益⑵
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
事前配布するレジュメ等による予習・復習(30分~1時間)
|
(実施回/ Week)
第9回
|
(内容/ Contents)
当事者適格(主観的訴権的利益)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
事前配布するレジュメ等による予習・復習(30分~1時間)
|
(実施回/ Week)
第10回
|
(内容/ Contents)
裁判所
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
事前配布するレジュメ等による予習・復習(30分~1時間)
|
(実施回/ Week)
第11回
|
(内容/ Contents)
当事者⑴
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
事前配布するレジュメ等による予習・復習(30分~1時間)
|
(実施回/ Week)
第12回
|
(内容/ Contents)
当事者⑵
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
事前配布するレジュメ等による予習・復習(30分~1時間)
|
(実施回/ Week)
第13回
|
(内容/ Contents)
訴訟上の代理
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
事前配布するレジュメ等による予習・復習(30分~1時間)
|
(実施回/ Week)
第14回
|
(内容/ Contents)
弁論主義⑴
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
事前配布するレジュメ等による予習・復習(30分~1時間)
|
(実施回/ Week)
第15回
|
(内容/ Contents)
弁論主義⑵
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
事前配布するレジュメ等による予習・復習(30分~1時間)
|
(実施回/ Week)
第16回
|
(内容/ Contents)
口頭弁論の実施と訴訟行為
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
事前配布するレジュメ等による予習・復習(30分~1時間)
|
(実施回/ Week)
第17回
|
(内容/ Contents)
争点及び証拠の整理
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
事前配布するレジュメ等による予習・復習(30分~1時間)
|
(実施回/ Week)
第18回
|
(内容/ Contents)
証明責任と証拠調べ⑴
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
事前配布するレジュメ等による予習・復習(30分~1時間)
|
(実施回/ Week)
第19回
|
(内容/ Contents)
証明責任と証拠調べ⑵
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
事前配布するレジュメ等による予習・復習(30分~1時間)
|
(実施回/ Week)
第20回
|
(内容/ Contents)
訴訟の終了
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
事前配布するレジュメ等による予習・復習(30分~1時間)
|
(実施回/ Week)
第21回
|
(内容/ Contents)
判決の効力⑴~総論,客観的範囲⑴
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
事前配布するレジュメ等による予習・復習(30分~1時間)
|
(実施回/ Week)
第22回
|
(内容/ Contents)
判決の効力⑵~客観的範囲⑵,時的限界
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
事前配布するレジュメ等による予習・復習(30分~1時間)
|
(実施回/ Week)
第23回
|
(内容/ Contents)
判決の効力⑶~主観的範囲
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
事前配布するレジュメ等による予習・復習(30分~1時間)
|
(実施回/ Week)
第24回
|
(内容/ Contents)
訴えの併合
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
事前配布するレジュメ等による予習・復習(30分~1時間)
|
(実施回/ Week)
第25回
|
(内容/ Contents)
係争中の訴え
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
事前配布するレジュメ等による予習・復習(30分~1時間)
|
(実施回/ Week)
第26回
|
(内容/ Contents)
多数当事者訴訟⑴~共同訴訟
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
事前配布するレジュメ等による予習・復習(30分~1時間)
|
(実施回/ Week)
第27回
|
(内容/ Contents)
多数当事者訴⑵~訴訟参加
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
事前配布するレジュメ等による予習・復習(30分~1時間)
|
(実施回/ Week)
第28回
|
(内容/ Contents)
多数当事者訴⑶~訴訟承継
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
事前配布するレジュメ等による予習・復習(30分~1時間)
|
(実施回/ Week)
第29回
|
(内容/ Contents)
上訴・再審
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
事前配布するレジュメ等による予習・復習(30分~1時間)
|
(実施回/ Week)
第30回
|
(内容/ Contents)
略式訴訟手続き
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
事前配布するレジュメ等による予習・復習(30分~1時間)
|