|
|||||
※学期中に内容が変更になることがあります。 | |||||
2020年度
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
<概要/Course Content Summary> この講義では,教育実習にむけて,それに臨む際の準備等に関する事前指導や,教育実習終了後,自身の体験などをふまえ,自身の教育実習について反省し,今後の糧とするほか,ほかの実習経験者とも意見を交換し,教育実習について立体的に学習することを目指します。教育実習は,端的には教育免許取得のための一過程ではありますが,短い期間とはいえ,実際の教育現場に立ち,生徒の直接的な反応や,実習先での教職員との交流など,ふだんの学生生活の中では経験することのできない,貴重かつ有益な時間をもたらすものといえます。 <到達目標/Goals,Aims> この講義では,教育実習について,たんに個人の一体験として完結するのではなく,準備から終了後の反省にいたる過程を通じて,参加者全員で教育の実践的意義について理解を共有し,深めていくことができればと思います。 <授業計画/Schedule>
受講生と相談の上,具体的な授業計画を策定していきます。 <成績評価基準/Evaluation Criteria>
<テキスト/Textbook>
|
|
お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
|
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。 |