シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


30305981-005 

△文献研究(英語)-5
Research in Documentary Study (English)-5
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  川嶋 四郎

<概要/Course Content Summary>

春学期と同様です。ただし,春学期と秋学期には,異なる論文を読みますので,一方のみの授業登録も可能です。 
アメリカ救済法(Law of Remedies)か民事訴訟法(Civil Procedure)に関する文献講読をします。 
過去の年度の授業とは同一ではありません。 

<到達目標/Goals,Aims>

前期と同様 
アメリカ救済法(Law of Remedies)の理解

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) 1-15  (内容/ Contents) 初回に,授業計画を話します。  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week)   (内容/ Contents) 前期におなじ。 
ただし,変更あり。 
(授業時間外の学習/ Assignments) 事前に読んでくる。レジュメの作成 

前期同様。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等)  100%  語学力,レジュメ,報告ほか 

授業中に話します。

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。