シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


30305904 

△ケーススタディ刑法
Case Study of Criminal Law
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  松原 久利

<概要/Course Content Summary>

 刑法の重要判例を素材として,刑法(各論および総論)の重要問題について,受講生によるレジュメの作成,報告,問題提起に基づいて議論をすることにより,刑法の理解を深め,問題解決能力や論理的思考力の向上を目指します。また,判例の読み方の基礎(判例の理論的立場や結論に至る思考過程をどのように把握するのか,判例の射程や位置づけをどのように理解するのか,調査官解説はどのように読むのかなど)を学び,判例を的確に分析する能力を養います。 
 授業中の質疑応答や議論を通じて問題の解決に真剣に取り組むことが求められます。 
 授業の具体的な内容や進め方については,受講生の希望を聞いて決定します。下記の授業計画は刑法全体を「浅く広く」学ぶ内容になっていますが,受講生の希望によっては,特定の分野を「深く狭く」学ぶ可能性もあります。

<到達目標/Goals,Aims>

判例の意義や射程を正確に理解する能力を養うとともに,具体的な事例を事実関係に即して適切に解決し,問題発見能力及び問題処理能力を修得する。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) 第1回  (内容/ Contents) ガイダンス-判例の選択,スケジュールの決定  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 第2回  (内容/ Contents) 刑法各論の重要問題(1)―生命・身体の対する罪  (授業時間外の学習/ Assignments) 取り上げた判例の事実概要,裁判の経過,判例評釈を読んだうえで,その意義,問題点について考える。 
(実施回/ Week) 第3回  (内容/ Contents) 刑法各論の重要問題(2)―自由・名誉の対する罪  (授業時間外の学習/ Assignments) 取り上げた判例の事実概要,裁判の経過,判例評釈を読んだうえで,その意義,問題点について考える。 
(実施回/ Week) 第4回  (内容/ Contents) 刑法各論の重要問題(3)―財産に対する罪1  (授業時間外の学習/ Assignments) 取り上げた判例の事実概要,裁判の経過,判例評釈を読んだうえで,その意義,問題点について考える。 
(実施回/ Week) 第5回  (内容/ Contents) 刑法各論の重要問題(4)―財産に対する罪2  (授業時間外の学習/ Assignments) 取り上げた判例の事実概要,裁判の経過,判例評釈を読んだうえで,その意義,問題点について考え取り上げた判例の事実概要,裁判の経過,判例評釈を読んだうえで,その意義,問題点について考える。 
(実施回/ Week) 第6回  (内容/ Contents) 刑法各論の重要問題(5)―財産に対する罪3  (授業時間外の学習/ Assignments) 取り上げた判例の事実概要,裁判の経過,判例評釈を読んだうえで,その意義,問題点について考える。 
(実施回/ Week) 第7回  (内容/ Contents) 刑法各論の重要問題(6)―社会法益に対する罪  (授業時間外の学習/ Assignments) 取り上げた判例の事実概要,裁判の経過,判例評釈を読んだうえで,その意義,問題点について考える。 
(実施回/ Week) 第8回  (内容/ Contents) 刑法各論の重要問題(7)―国家法益に対する罪  (授業時間外の学習/ Assignments) 取り上げた判例の事実概要,裁判の経過,判例評釈を読んだうえで,その意義,問題点について考える。 
(実施回/ Week) 第9回  (内容/ Contents) 刑法総論の重要問題(1)―実行行為  (授業時間外の学習/ Assignments) 取り上げた判例の事実概要,裁判の経過,判例評釈を読んだうえで,その意義,問題点について考える。 
(実施回/ Week) 第10回  (内容/ Contents) 刑法総論の重要問題(2)―因果関係  (授業時間外の学習/ Assignments) 取り上げた判例の事実概要,裁判の経過,判例評釈を読んだうえで,その意義,問題点について考える。 
(実施回/ Week) 第11回  (内容/ Contents) 刑法総論の重要問題(3)―故意  (授業時間外の学習/ Assignments) 取り上げた判例の事実概要,裁判の経過,判例評釈を読んだうえで,その意義,問題点について考える。 
(実施回/ Week) 第12回  (内容/ Contents) 刑法総論の重要問題(4)―過失  (授業時間外の学習/ Assignments) 取り上げた判例の事実概要,裁判の経過,判例評釈を読んだうえで,その意義,問題点について考える。 
(実施回/ Week) 第13回  (内容/ Contents) 刑法総論の重要問題(5)―違法性阻却事由  (授業時間外の学習/ Assignments) 取り上げた判例の事実概要,裁判の経過,判例評釈を読んだうえで,その意義,問題点について考える。 
(実施回/ Week) 第14回  (内容/ Contents) 刑法総論の重要問題(6)-責任阻却事由  (授業時間外の学習/ Assignments) 取り上げた判例の事実概要,裁判の経過,判例評釈を読んだうえで,その意義,問題点について考える。 
(実施回/ Week) 第15回  (内容/ Contents) 刑法総論の重要問題(7)-共犯  (授業時間外の学習/ Assignments) 取り上げた判例の事実概要,裁判の経過,判例評釈を読んだうえで,その意義,問題点について考える。 

 これらは予定であって,受講生に特に関心のあるテーマがあれば,それを優先して取り上げるので,変更する場合がある。受講生は,第1回授業時に,取り上げたいテーマを考えてきてほしい。。 
 各回の授業で取り上げるテーマについて基礎的な知識が足りないと思われるときは,事前に基本書の該当部分を読むなどして知識を補ってください。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点  50%  出欠状況,,発言内容などから評価する 
報告  50%  レジュメ,報告内容から評価する 

<テキスト/Textbook>

  特に指定しません。 

 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。