シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


10305812-502 

△特殊講義A-502 (軍事史から見た日本の近代)
Special Topics A-502 -Reconsideration of Japanese political history from military history research-
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  竹本 知行

<概要/Course Content Summary>

本講義は明治元年から昭和20年までの約80年にわたる日本の歴史についての検証である。維新後,日本は数十年にして近代国家としての自立に成功した。この近代化は一面で世界の帝国主義の流れにプレイヤーとして参画する道でもあった。しかし,ナショナリズムを鼓舞して列強に伍する方向性は逆説的に日本の独自性を強調することとなり,ついには国際的孤立化に陥ることとなった。そこにはどのような逆説があったのだろうか。軍事史という日本の近代史の一側面を通観することで,その問題について考えたい。

<到達目標/Goals,Aims>

軍事面から見た日本の近代について自身の見解を持てるようにする。

<授業計画/Schedule>

(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week)   (内容/ Contents) 今日の軍事史研究の課題  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習 
(実施回/ Week)   (内容/ Contents) 日露戦争と日本の外交  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 
(実施回/ Week)   (内容/ Contents) 日露戦争と戦後の課題  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 
(実施回/ Week)   (内容/ Contents) 日米関係の緊張と軍国化  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 
(実施回/ Week)   (内容/ Contents) 明治から大正へ  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 
(実施回/ Week)   (内容/ Contents) 第一次世界大戦がもたらした日本への影響  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 
(実施回/ Week)   (内容/ Contents) 大正デモクラシーと軍縮  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 
(実施回/ Week)   (内容/ Contents) 昭和恐慌と陸軍  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 
(実施回/ Week)   (内容/ Contents) 中国民族主義の朝鮮と満州事変  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 
(実施回/ Week)   (内容/ Contents) 政党内閣の終焉と日本外交  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 
(実施回/ Week)   (内容/ Contents) クーデタと軍国主義化  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 
(実施回/ Week)   (内容/ Contents) 准戦時内閣としの広田内閣  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 
(実施回/ Week)   (内容/ Contents) 近衛内閣の可能性と限界  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習・復習 

上のテーマについて各1~2回程度,受講生による発表・討議で全15回を進める。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等)  100%  (1)出席,(2)演習への取り組み,(3)課題の提出及びその内容をもとに評価します。 

受講態度に問題があると判断される場合は,開講後でも単位の不認定を前提に授業への参加を断る場合があります。選択科目であることに注意し,授業には緊張感をもって臨んでください。

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
10 50.0 20.0 0.0 0.0 30.0 0.0 2.6

<テキスト/Textbook>

猪木正道  『軍国日本の興亡-日清戦争から日中戦争へ-』 (中公新書、1995) ISBN:4-12-101232-1 

 

<参考文献/Reference Book>

初回以降に適宜指示する。

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。