|
|||||
※学期中に内容が変更になることがあります。 | |||||
2020年度
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
<概要/Course Content Summary> 夏期休暇期間中に1~3週間程度,関西または関東の企業の法務関連部門(国内法務,国際法務,総務,労務,知財など)で実地研修(インターンシップ)を受け,その成果を秋学期の授業で報告し,レポートにまとめることによって単位を認定する。 <到達目標/Goals,Aims> 「生きた法律」を扱う最前線の実務を企業内で見聞し,学内で学ぶ法律が,ビジネスにおいていかに機能し, <授業計画/Schedule>
(会社の法務関係者の方々がクラスに参加されることもあります。) <成績評価基準/Evaluation Criteria>
<テキスト/Textbook>
<参考文献/Reference Book> 各自の実習テーマに合わせて参考となる資料を指示する。
<備考/Remarks> 研修先で提供された資料等がベースになる。 |
|
お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
|
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。 |