シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


10280623 

△日本文学特殊講義(中世D)
Topics in Japanese Literature (Middle D)
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  橋本 章彦

<概要/Course Content Summary>

鎌倉中期の仏教説話集である『沙石集』をとりあげる。無住道暁の編で弘安6年(1283)に一応の成立をみた。仏教の趣旨を啓蒙する目的で作られたもので,事例としての説話を豊富に収載し,その中には興味深い話も多い。講義では,その中から神々の話や観音,地蔵などの説話をとりあげ,仏教が庶民の生活や信仰感覚にどのようにからんでいったかについて考えてみたい。また『沙石集』を理解する上で仏教の知識は不可欠であるから,毎回,仏教の基礎的用語を取り上げて解説し,理解の一助とする。

<到達目標/Goals,Aims>

仏教唱導と文芸の関係について理解する。 
仏教の基礎的教理や用語について知り,それによって仏教文学的作品の読みを深められるようになる。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) まずは読んでみよう〔蛇の話〕  (授業時間外の学習/ Assignments) プリントとノートを読み返す。 
説話文学史について年表などで整理する。 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 『沙石集』の概観〔内容,文学史上の評価,研究史と課題,作者無住についてなど〕,序文を読む  (授業時間外の学習/ Assignments) 事典などで作品について予習。 
プリントとノートを読み返す。 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 神々と仏教(1)〔変化する神の性格―もの忌しなくなる神〕(ア)  (授業時間外の学習/ Assignments) プリントとノートを読み返す。 
 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 神々と仏教(2)〔変化する神の性格―もの忌しなくなる神〕(イ)  (授業時間外の学習/ Assignments) プリントとノートを読み返す。 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 神々と仏教(3)〔変化する神の性格―もの忌しなくなる神〕(ウ)  (授業時間外の学習/ Assignments) プリントとノートを読み返す。 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 土着する仏教(1)〔生き物は神に供えられてこそ救われる?〕(ア)  (授業時間外の学習/ Assignments) プリントとノートを読み返す。 
 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 土着する仏教(2)〔生き物は神に供えられてこそ救われる?〕(イ)  (授業時間外の学習/ Assignments) プリントとノートを読み返す。 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 土着する仏教(3)〔生き物は神に供えられてこそ救われる?〕(ウ)  (授業時間外の学習/ Assignments) プリントとノートを読み返す。 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 地蔵の霊験(1)〔地蔵の利益―駿河国の殺生を業とする男,火車の迎え〕(ア)  (授業時間外の学習/ Assignments) プリントとノートを読み返す。 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 地蔵の霊験(2)〔地蔵の利益―駿河国の殺生を業とする男,火車の迎え〕(イ)  (授業時間外の学習/ Assignments) プリントとノートを読み返す。 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 地蔵の霊験(3)〔宗教画に描かれた地蔵の救済―十王図〕  (授業時間外の学習/ Assignments) プリントとノートを読み返す。 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 説教の世俗性〔随機の施主分の事,嵯峨の説法の事,能説房の事〕  (授業時間外の学習/ Assignments) プリントとノートを読み返す。 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 様々な霊験譚〔観音に盗みを勧められる話,犬に転生した男,雉に転生した男,雉に食われる鷹飼,鶏からの報復,後追い自殺をする鴛鴦(おしどり),薬師の利益,阿弥陀の利益など〕  (授業時間外の学習/ Assignments) プリントとノートを読み返す。 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 「直談」の世界と『沙石集』  (授業時間外の学習/ Assignments) プリントとノートを読み返す。 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 学んだことを整理しつつ唱導と文学について考える  (授業時間外の学習/ Assignments) プリントとノートを読み返す。 

進行具合によっては,シラバスの一部を変更します。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点  50%  遅刻は3回で1回欠席。 
期末レポート  50%  講義内容,資料などにもとづく課題を設定。2000字程度のレポートを作成してもらう。 
特記事項    レポートの詳細は授業内指示。 

誠実に取り組んでいるか。授業目標がどの程度達成されたか。

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
14 64.3 14.3 0.0 7.1 14.3 0.0 3.1

<テキスト/Textbook>

  プリントを配布。 

 

<参考文献/Reference Book>

小島 孝之校注・訳  『沙石集(新編日本古典文学全集)』(小学館、2001)
 

個別の参考文献は,授業内で適宜紹介する。

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。