シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


10280601 

△日本文学特殊講義(上代B)
Topics in Japanese Literature (Old1 B)
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  中川 明日佳

<概要/Course Content Summary>

〈『萬葉集』の表現と構成の関係性を学ぶ〉 
 
『萬葉集』巻15は,巻14まで踏襲されてきた雑歌・相聞・挽歌という基本の部立を持たず,全体が前半部(145首)と後半部(63首)とに分かれるという,『萬葉集』の中でも特殊な構成を持つ巻である。中でも後半部は,一組の男女の贈答が63首続く長大な贈答歌群となっており,『萬葉集』の歌群研究において,重要な位置を占めるものといえる。本講義では,『萬葉集』巻15の後半部に収められる63首からなる歌群を取り上げ,その贈答歌群が持つ問題を明らかにする。おもに講義形式で進めるが,随時コメントを提出してもらう。

<到達目標/Goals,Aims>

『萬葉集』における歌群研究のうち,表現と構成の関係性について学ぶ。論理的な文学研究の手法を習得する。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) 1  (内容/ Contents) 講義の概要,萬葉集概説(秋学期のみの学生のための復習的な概説)  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習 
(実施回/ Week) 2  (内容/ Contents) 歌群構成論とはⅰ(概説)  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習 
(実施回/ Week) 3  (内容/ Contents) 歌群構成論とはⅱ(表現について)  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習 
(実施回/ Week) 4  (内容/ Contents) 歌群構成論とはⅲ(配列について)  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習 
(実施回/ Week) 5  (内容/ Contents) 萬葉集巻15の後半歌群ⅰ(序)  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習 
(実施回/ Week) 6  (内容/ Contents) 萬葉集巻15の後半歌群ⅱ(全体の流れ)  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習 
(実施回/ Week) 7  (内容/ Contents) 萬葉集巻15の後半歌群ⅲ(「思ふ」と「恋ふ」を考える①)  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習 
(実施回/ Week) 8  (内容/ Contents) 萬葉集巻15の後半歌群ⅳ(「思ふ」と「恋ふ」を考える②)  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習 
(実施回/ Week) 9  (内容/ Contents) 萬葉集巻15の後半歌群ⅴ(隔絶表現を考える①)  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 萬葉集巻15の後半歌群ⅵ(隔絶表現を考える②)  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 萬葉集巻15の後半歌群ⅶ(独詠歌群の位置付け①)  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 萬葉集巻15の後半歌群ⅷ(独詠歌群の位置付け②)  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 萬葉集巻15の後半歌群ⅸ(表現と構成の関係性①)  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 萬葉集巻15の後半歌群ⅹ(表現と構成の関係性②)  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 講義のまとめ  (授業時間外の学習/ Assignments) レポート作成 

※講義の進捗状況によって内容を変更する場合がある。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加等)  20%  特別な理由なく三分の一以上欠席した場合は科目評価の対象外とする。 
期末レポート  50%  課題・書式は授業中に指示する。問題提起から結論に至るまでが論理的であるか,という点を評価のポイントとする。 
その他(コメント提出)  30%  問題意識を持って取り組めているかどうかを重視する。 

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
21 9.5 33.3 23.8 4.8 28.6 0.0 1.9

<テキスト/Textbook>

井手至・毛利正守  『新校注 萬葉集』 (和泉書院、2008) ISBN:978-4-7576-0490-2  ※佐竹昭広・木下正俊・小島憲之『補訂版 萬葉集 本文篇』(塙書房,1998,ISBN:8273-0081-X)など,原文付きの『萬葉集』テキストを既に所持している場合,そちらでも可とする。 

 

坂本信幸・毛利正守編  『万葉事始』 (和泉書院、1995) ISBN:978-4-87088-728-2 

 

<備考/Remarks>

※参考資料は随時配布する。 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。