|
|||||
※学期中に内容が変更になることがあります。 | |||||
2020年度
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<概要/Course Content Summary> 『平家物語』諸本のうち,語り本系の『覚一本平家物語』を用い,読み本系の延慶本などと対比しながら『平家物語』の世界を原文(古文)で,講読する。現代語訳はレジュメに付すが,ある程度の日本の文語文法についての知識は必要となる。 <到達目標/Goals,Aims> 『平家物語』の内容を把握し,古語辞典を活用すれば自力で『平家物語』が読めるようになり,作品について他者に語れるようになる。 <授業計画/Schedule>
<成績評価基準/Evaluation Criteria>
平常点については,その日講義で得たことにつじいて,自分の言葉で説明ができること,期末レポートについては,論点を把握し,原文にあたって,自分の言葉で説明できることを評価する。
<成績評価結果/Results of assessment> 成績評価の見方について/Notes for assessment
<テキスト/Textbook>
<参考文献/Reference Book>
<備考/Remarks> オンラインによる講義です。資料の掲載及び小レポートの受付は講義日から1週間内です。期限を守り,しっかりと小レポートを書いて提出してください。 |
|
お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
|
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。 |